
ジナン、新学期が始まりました。
まさかの、新学期早々ナイターで練習試合となりました。
翌日、学校があるのにナイターはキツイな・・・

と誰もが思ったに違いない

ワタクシは夕方まで仕事だったので、どうしようかと思ったのですが
定時にキッカリあがるとダッシュで駅に向かい、電車に飛び乗りました。
うちのチーム、保護者の応援が少ないんですよ・・・

役員やってるもんで、少々無理をしてでも・・・って義務感ちょっぴり、
やっぱり、選手たちを応援したい
という気持ちいっぱいで

球場に向かいました。
すでに試合は始まっていました。
試合は、ジナンチーム優位で進みました。
8回まではノーヒットに抑えていたんです。
でも、野球って分からないものです

9回でピッチャーが体調不良を訴えてベンチに下がり、代わりに入った
1年生ピッチャーがまったくストライクが入らず、あっという間に点を
たて続けに取られました

8点差が2点差にまで追いつかれ、このままでは負けてしまうかも

という雰囲気の中、かろうじて踏みとどまり、終わってみれば
僅差で辛勝となりました。
ジナンは5打席4打数1安打。
4つファーストゴロ(うち、1つはエラーで出塁)、1つはライト前ヒット。
なんだかなぁ・・・という結果に終わりました

全打席、動画を撮って、後からジナンと見返しましたが、相変わらず
突っ込んでいるし、過去のデッドボールのトラウマがよみがえるらしく、
内角を攻められると腰が引ける、という、課題はまだまだたくさんです

8回の守備では、3者ともライトフライで、3つめはダイビングキャッチとなり
ジナンの見せ場となりました。
たまには、守備でも見せないとね~

チームとしては、秋大に向けて良い感じに調整がすすんでいると思われます。
故障者が大会までに治っていると、もっと良いんですが・・・。
ワタクシは・・・ナイターするなら週末にしてほしい




