旅は続くよどこまでも。

とてつもなく不定期に、しかし何か思い浮かんだときにはどえらい勢いで書きなぐるブログ。

あと1時ほ間どで出発。

2004年11月22日 21時05分00秒 | 青森の日常。
◆本日の更新


blog追加。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

昨日よりいっそうソワソワしておりますkoroで御座います。
え~、モバイルも携帯も持っておりませんので明後日まで音沙汰無しです。

「興奮して血圧が上がりぶっ倒れたんじゃなかろうか」

とか

「洋ちゃんを執拗につけまわして通報され御縄になっているんじゃなかろうか」

などの御心配はなさらぬよう。
取り合えず、まだ理性が勝っていると思われます。

落ち着かねぇ~っ!

2004年11月22日 20時47分37秒 | 青森の日常。
身体はソワソワ。
心はドキドキ。
脳味噌はひたすら眠い。


今日は朝イチに編集Sの電話で叩き起こされた。
「校正取りにきました。今、koroさんの部屋の前にいます。さっさと降りてきてください」
原稿を渡すと、まだまだ眠い作家先生(=私)に対し、彼女は
「早く活動しなさい。昼食の時間になったら誘いにきますから、それまでに起きているように」
と命令して帰っていきました。


でも眠いんだよ。
ドキドキソワソワしてるんだけど、眠いんだよ。


昼食は近くのホテルのカフェで、ランチを食った。
安くて美味い。
でもまだ眠い。

サラダと本日のスープと
パンと魚介のグラタンと
ミルクティーを摂取しても
落ち着かないし、眠い。

メニューの「本日のスープ」という文字を見て、編集Sがにやりと笑う。

「いよいよですね。明日になれば愛しの洋ちゃんに会えますね。ふふふ」
「もうドキドキだよお~!」
「美容院まで行っちゃって。koroさんがこんなに女の子してるのは初めて見ますよ。いつもは女捨ててるのにねえ。ふふふ」
「落ち着かねえんだよお~!」
「楽しそうですねえ」

きっと編集Sは心の中で

「原稿もそのくらい楽しそうにキッチリ締め切りまでに上げろや、ゴルァァ!」

と思っていたことであろう。


編集と別れ、しばらく街を自転車で走り回って用事を済まし、部屋に戻るがやっぱり落ち着かないし脳味噌は眠い。
のでちょっと寝た。
そして起きた。
でもソワソワドキドキと眠気は去らない。


台所で念入りに行水。
もうこうなると、神様の前に額づくための禊の心境ですね。


荷物の最終確認。
そうするうちに、先行してイナダ芝居を観に札幌へ行っていたNACS仲間のLouさんからメールが。彼女は今夜、東京に戻るらしい。
札幌はあんまし寒くないとのこと。
そういえば昨日今日、青森も冷え込んでないな。
じゃあ、マフラーは要らねえか。下着も一枚減らそう。少しでも身軽がいいからね。
なんてまた荷物を引っ繰り返したりして、いっそう落ち着かない。


汽車の出発時間まであと2時間。
多分ずっと落ち着かないんだ。
こんな私は結構笑える。
観客のいないのが勿体無いよw


では。
行ってくるね(・∀・)ノシ

♪あ~明日の今頃は~♪

2004年11月22日 02時30分43秒 | 青森の日常。
◆本日の更新


blog追加。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


♪koroは汽車の中ぁ~♪


明日22時45分青森発札幌行の≪急行はまなす≫で津軽海峡を渡ります。
寝台? そんなもなぁ、貧乏人のkoroには手が届かねえんだよ。
座席だよ、座席。
もうまさに夜汽車ってヤツ。
汽車旅は久しぶりだぁ。それにもちょっと興奮気味。