旅は続くよどこまでも。

とてつもなく不定期に、しかし何か思い浮かんだときにはどえらい勢いで書きなぐるブログ。

今日も仕事をしてしまった。 

2005年03月02日 23時02分20秒 | 青森の日常。
ぐうたら猫科人間koroの面目丸潰れ。
なんでこんなに勤勉な私。
イヤダイヤダ、こんなの私じゃなぁぁあいっ!
ヽ(`Д´)ノ


・・・・とはいえ、若い愛人に貢ぎまくっている昨今、金で動いてしまう自分がまた愛おしい。


ええそうですよ。実入りのいい仕事だったんですよ。やらいでか。やらせていただきますとも!!

と、今日はですね、午後から浅虫へ行って参りまして、久慈良餅の取材をさせて頂いてきましたよ。なんかね、社長と編集Sと3人、ゾロゾロと行ってきたのw 日帰り家族旅行みたいなノリでさあ。
行った先もなんだか親戚のおばさんの家みたいでミョーに寛いじゃってねえ。久慈良餅をガッツリ御馳走になって、ゲラゲラ笑ってただけなんだけど。
しかも帰る道々、社長にラーメン奢ってもらって(つーか、最初から財布を開ける気なんかあるわけない)、楽しいひとときでした。

でもねえ、昨日急に振られたんですよお、この話。
しかも今日取材行って、今夜中に原稿を上げろと。
納期のあまりの短さにしばらく固まってしまったんですが、背に腹は代えられないでしょう。
だってお金が欲しいんだもん。

で、さきほどですね、エイヤッと片付けてしまいました。
うはははは。やるときはやるんですよお~(゜∀゜)
餌がいいと頑張るねえ、私ってば。

稿料を戴けるのはまだ先なんですが、これで来月の恒例彼岸寺仕事と合わせれば、少しは懐も暖かくなるというもの。私にだって少しは人間らしい暮らしをさせてください神様。
若い愛人は金が掛かってしゃあないんですわ。こないだだって、DVDやらCDやらで8379円搾り取られてるんだから。

しかしだ。
9日のバスで千葉に帰るんだけど、それまでにあと3本、書かなきゃならないんだよねえ・・・
キッツイなぁ~(´・ω・`)

心頭煩悶すれば雪投げもまた楽し。

2005年03月02日 00時34分23秒 | 青森の日常。
青森市は雪に埋もれております。
ここのところ忙しかったので、雪片付けをサボっておりました。家の回りに背丈よりも高く積もった雪は下の方から氷と化し、もはや人力で動かせる限界。ですのでわたくし、先ほど、意を決して氷の塊を突き崩し、2時間かけて表通りへブン投げました。本来こうした行為は反則でありますが、わたくしの部屋の玄関は狭い路地に面しているため既に雪を捨てる場所は無く、こうするよりほか手段が無いのであります。


腰は痛いし腕はだるいし・・・でも、北海道にヨメに行くんだからこのくらい当たり前にやらないと! 大泉家は札幌市といっても山に近い場所なので積雪も多いはず。今は洋ちゃんが雪投げ係ですが、私がヨメに行った暁には楽をさせてあげるわ! そのためのこの腕力。ダテに筋肉ついてませんから
洋ちゃん、パパさん、ママさん。いいのよ、暖かいお部屋でお茶でも飲んでいて。この雪は私が責任をもって片付けますから! ママさん、すみません、夕飯の支度お願いできます?・・・献立?・・・今夜は久し振りに洋ちゃんもいるから彼の好物のハンバーグにしましょうよ ママさんのハンバーグは世界一美味しいんですもの ・・・あ。パパさん、お風呂沸かしてくださったんですか? 有難うございます ・・・なあに? 洋ちゃん・・・え? 一緒に入ろうって?・・・(;´∀`)モー、アマエッコナンダカラァ~



 ・・・・・。



こんな妄想でもしなけりゃやってられないくらいの雪の量なんだヨ!!
ヽ(`Д´)ノ