旅は続くよどこまでも。

とてつもなく不定期に、しかし何か思い浮かんだときにはどえらい勢いで書きなぐるブログ。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見たところ・・・・。 (まっち)
2011-03-12 10:08:34
地震前の姫宅内の風景と変わらぬようぢゃが・・・。
返信する
片づけ中 (梅子)
2011-03-12 13:32:43
おひさしぶりです。
日本国中、今日は後片付けに追われているでしょう。
地震の時は仕事中だったけれど、猫と犬といっしょに事務所の外に避難しました。
お亡くなりになった方々はお気の毒です。
返信する
おなら爆発的事象の解説を致し候 (まっち)
2011-03-12 19:08:12
原子力発電所では、炉内での核反応、例えば、核分裂反応や、中性子の吸収による放射化により、僅かの燃料であっても、極めて多量の放射性物質が生成されまする。
ほんの数秒、燃料棒を炉内に入れただけでも、人が近寄れない位の放射能が生成されるぞょ。
炉内(軽水炉の場合)では、その他、ほんの僅か水中に溶けている炉内構成物の金属
成分が放射化され、Co-60、Mn-54 等の放射性核種も多数生成されまする。
ちなみに、Co-60は、コバルト爆弾でごぢゃりまする。

返信する
ご無沙汰! (koro@管理人。)
2011-03-13 19:36:31
うめちゃん、変わりはないですか?
地震にはびっくりしたねー。
でもその後の津波被害にはもっとびっくりだよ。水の力って凄いねえ。

ところで私、22日の夜行バスで青森に行く予定なんだけど、道路は復旧するかなあ。
でもって31日の東北新幹線はやぶさで帰京する予定なんだけど、大丈夫かなあ。
(´・ω・`)
返信する
まっちに告ぐ! (koro@管理人。)
2011-03-13 19:38:49
おぬしの放射能講釈はいちいち面白いぞよ。
続編も所望。
返信する

コメントを投稿