被害甚大。 2011年03月11日 18時32分24秒 | 関東の日常。 凄い揺れであった。余震も次々と来るし。 寝室をやっとのことで片付けた。 次はガラスの破片散らばる台所か・・・・・。 « 薬の整理はできるのに。 | トップ | なんとかかんとか。 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 真珠筏流出・・・・。 (まっち) 2011-03-11 20:55:02 会社で仕事中であったが、すごく長い揺れであったぞょ。 ちなみに勤務しておる会社の位置は、四日市港では一番古い埋め立て地にあるゆえ、揺れが激しかったぢ。 会社の震度計では、4ぐらいであったが、長い揺れてあったので、大きく感じたなりん。で地震後、数時間に渡って、社内の精密計測器がめっちゃくちゃな値を示し、調整するのが大変で疲れたぞょ。幸い危険物の流失などはなかったものの、大きな損害が出た模様。四日市でこれぐらいなら、たぶん、千葉の事業所は、数百億円の被害金額になることであろう。ちなみに、姫宅もかなりの被害がでておるようぢゃな。 救援物資として、ロリエでもおくろかの? 多い日も安全ぞぇ。 返信する 避難勧告・・・・。 (まっち) 2011-03-11 21:01:10 でたぢょ。御所金蔵の金塊をどうするべ・・・。 返信する なんで? (まっち) 2011-03-11 21:01:59 今頃。、避難勧告がでるのぢゃ???妙な話なりん。 返信する なんとかの・・・・。 (koro@管理人。) 2011-03-12 00:01:04 眠れるように寝床だけは確保したなり。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
で地震後、数時間に渡って、社内の精密計測器がめっちゃくちゃな値を示し、調整するのが大変で疲れたぞょ。
幸い危険物の流失などはなかったものの、大きな損害が出た模様。四日市でこれぐらいなら、たぶん、千葉の事業所は、数百億円の被害金額になることであろう。
ちなみに、姫宅もかなりの被害がでておるようぢゃな。 救援物資として、ロリエでもおくろかの? 多い日も安全ぞぇ。
御所金蔵の金塊をどうするべ・・・。
妙な話なりん。