一刀貫の剣道挑戦記、二十一本目にしていよいよ!一級審査に挑戦して参りました!!
朝の九時半に、区内のスポーツセンターに集合。
うーん・・・
(´ヘ`;) おっさん、わしだけやがな・・・
年長者は私を合わせて3人。他二人は女性の方でして。何このいたたまれない感じ・・・アウェイ感激しすぎw。
でもドンマイ!そこはそれ年長者の功!って事で、
最初の実技の相手になりそうな、女子中学生に声をかけてみました。
「今日はよろしくねー・・・。こんなおっさんでごめんねえ、緊張するでしょう」
(T_T)は、はい。すんごい緊張してました・・・。
ですよねですよね、ごめんねえ、よりにもよってこんなイカつそうなおっさんで。
でもこう見えてモロに初心者だし小心者だしw、お互い元気に頑張ろうねー!
ああしてこうして・・・なんて考えてましたけど、そう思ったようには行かないもんですね。
何せ試合じゃないんだから、なるべく綺麗に剣道を、と思ったんですけど、
そりゃこんなおっさん相手にしたら、必死になりますわねw。
こっちもそれにひっぱられるように、なんかぐちゃぐちゃした剣道になってしまいました。
でも無事、お相手の中学生も、他の女性の方々も実技合格!致しました。
後半は「剣道基本稽古法」を9本、行います。これは正直、緊張しました。
9本覚えてられるか、自信がなかったですよ。飛んでしまうんじゃないか・・・。
でも相手してくれたY君が非常にシャッキリとした掛かりをしてくれ、
本立ちだった私はリードされるように、目立った失敗も無く、無事終了。
(*´∀`)ノ いやーー、Y君ありがとう!! おかげでうまくいったねぇ!
今度は初段審査で会おうかね!!! どもども!!
いやー良かった良かった! んじゃ・・・
(- O -) はーい、では練習終りでーす!本番になりますから、
受審される人はみんな道場に入ってー!!
(#゜Д゜)!?
き、聞いてなかった・・・。れ、練習だったのか。
Y君ごめん・・・もっぺんよろしく・・・・。
とまあ、マヌケ極まりない落着き無さを見せたものの、何とか合格を頂戴する事が出来ました。
これもいつも稽古付けてくださる、江少剣の先生方のご指導の賜物と心から感謝いたします。
これからもまた精進して参りますので、なにとぞよろしくお願いいたします!
・・・しかし何ですねぇ、小学生の先輩たちもみな合格!でしたけど。
僕よりよっぽど綺麗な剣道するのに9級とか7級というのは、何だかちょっと心ぐるしかったです。
諸先輩方に恥じぬよう、これからも精進して参りますので、何とぞよろしくお願いいたします!
明るく楽しく元気よく!
ぜひ私たちと一緒に、気持ち良い汗をかいてみませんか!
色々なご質問や、体験入会の御申し込みなど、お気軽にお問い合わせ下さい!
←click! 江少剣HPトップへ!
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜・*
江東区 で40周年の歴史ある 剣道・剣友会
江少剣 剣士募集!
koshoken@yahoo.co.jp まで!