goo blog サービス終了のお知らせ 

こてはし鉄道日記

鉄道模型車両、マイレイアウト紹介(16番ゲージ)など中心に・・・

房総を走った クモハユ74の製作

2020-11-13 | 荷物車
作り始めました!!



もちろん ペーパーでボチボチと・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荷電!!

2020-11-11 | 荷物車
訳あって 浅間急行さんより 千葉で新聞輸送等で活躍していました 荷電4連をお借りしました!!



格好いいです・・・ こてはし鉄道でも 増備することに!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お宝写真 阪急207&3002電動貨車!!

2020-07-10 | 荷物車
またまた 貴重な写真!! まず 保線工事用に使われた? 207電動無蓋貨車



西ノ宮 S30.8.14撮影 1949 年に製造され 1964年 3207に改番 更に1964年4207に この207番時代の画像は珍しいのでは?



京都線 桂駅 S29.5.4撮影  BL1形として誕生し 1925年 デキ2000形 1960年 3000形となり 1964年 この3002は4302に改番され1974年3月廃車されたと・・・ 電気機関車?扱いの資料もありますが ここは貨物の看板が付いていますので 電動貨車ということで~    いやぁ~ 大事な写真を有難うございます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北総車の製作 ⑧

2020-04-24 | 荷物車
北総鉄道、千葉ニュータウン鉄道の車両 帯を貼って 次の作業 窓ガラスを貼る前に



帯を保護するために クリアーを吹きました!!

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北総鉄道 7500系 製作

2020-03-28 | 荷物車
首都圏厳戒に迫る 外出自粛 部屋にこもっての 車両作り・・・



千葉を走っている車両ですが いつもの通り 雑な作り方~ 果たして!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モワ800 ⑥

2019-12-04 | 荷物車
苦戦しております!!



荷物用ドア開閉に サーボモーターを



制御基板 リチューム電池等 この1台には収まらず あわててもう1台増備・・・



苦闘の末・・・  続く
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モワ800の製作 ⑤

2019-11-30 | 荷物車
モエ800もどきが 配属されて~



いよいよ 本番へ?



本来のモワ800に挑戦します・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動貨車 デキ1000 ④

2019-11-08 | 荷物車
名鉄デキ1000もどき電動貨車 ようやく~



前照灯を点灯させ 完成しました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動貨車 デキ1000形②

2019-10-25 | 荷物車
今日は 大雨!! こちら 無事です・・・



合間合間を縫って ボチボチと製作中~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動貨車 デキ1000形

2019-10-19 | 荷物車
名鉄 電気機関車か電動荷物車か わかりずらいですが デキ1000らしき車両に挑戦!!



ペーパー+木製屋根で作り始めました!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする