こてはし鉄道日記

鉄道模型車両、マイレイアウト紹介(16番ゲージ)など中心に・・・

立山砂防工事専用軌道&立山ケーブルカー、ロープウェイ (含む車止め)

2015-08-31 | 建物、施設

「立山黒部アルペンルート」を先月 訪ねられた K氏 なんと 国交省立山砂防工事専用軌道にも乗車!! 車止め、 車両等の写真も頂きました・・・

貴重な体験・・・ 工事車両に乗車

途中 スィッチバックが・・・

行ったり来たり・・・

車止めもキャッチ・・・

可愛い車輛に乗車されたと・・・

続いて 立山ケーブルカー 美女平

立山ロープウェイ 黒部平

ロープウェイ

乗り換えて 黒部ケーブルカー!!

黒部ダムのある 黒部湖終点へ・・・

車止め

いやぁ~ 楽しい旅だったでしょう!!  K藤様 たくさんの画像 有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DD51がなんと・・・

2015-08-30 | 模型車輌

JAMの会場で プラモデルとは思えないDD51が・・・

とれいんのブースに 1/45 OJゲージ 動力化された アオシマの・・・

メカ好みのファンには たまらない魅力あふれる製品では・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAMコンベンション 「Oh!たのしみ鉄道・昭和の思い出」

2015-08-29 | 建物、施設

JAMの続きで 管理人が いさみやレイアウトをベースに運転を楽しむクラブに 車両は持ち込まないT橋さんが なんと こちらのブースで・・・

16番の車両はお持ちではなく Gゲージの車両を盛んに走らせていました!!  しかもレール等含めて 沢山お持ちだと・・・ 驚きました。

昭和の面影を追っかけています S江様が 引っ張っておりますブースです。  こちら Oゲージと大きめ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAMコンベンション 平細ラマ(ペチャラマ)

2015-08-28 | 建物、施設

JAMコンベンション 管理人がお世話になっております モデラー出展ブースを引き続き紹介!! 一風変わった展示をされております 「小泉美紀」様改め 「チビラマ」シリーズ・・・

江ノ電でしょうか コンパクトに鉄道をコラボした作品

こちら 風物詩と鉄道をうまくマッチ・・・

デザインに時代性を取り込んだ洒落た作品・・・   いつも優しく声を掛けて頂きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAMコンベンション 卓上電鉄・組立線!!

2015-08-27 | 建物、施設

JAMコンベンション展示ブースに管理人が参加し始めてから 声を掛けて下さいました 卓上電鉄の皆さんは・・・

驚く展示物が・・・ そびえたつレールと駅!!

下ってきました!!

あわてて 説明書きを・・・

いつも ビックリ!!

標準形線路では 信号機が!! 見過ごすことは出来ないアイテムでは・・・ 他にも一杯 いつも楽しい展示品 有難うございます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAMコンベンション 横須賀鉄道模型同好会!!

2015-08-26 | レイアウト

JAMコンベンションに参加しまして 毎回暖かい声援をくださる 横須賀鉄道模型同好会の皆さん・・・ 例年通り 大きな レイアウトを!!

開場前に写しました!!

地元の基地

見せ場もバッチし・・・

もちろん 車両はご覧の通り ずらりと・・・

メンバーの皆さんの車両群も紹介するという 活気みなぎる素晴らしいクラブで 頼もしさが伝わってきます。 今年もいろいろと有難うございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成の話題 京成曳舟駅

2015-08-25 | 建物、施設

JAM開催中の22日 京成曳舟駅下り線もようやく高架になり ビックサイトの会場に行く途中 駅へ降り立ちました!!

上り線ホームより高架になった下り線新しいホームを・・・

下り線側ホームに 行きますと 都営車が入線・・・

無事 下って行きました!! 明治通りもこれからようやくスムースに・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車止め 富山地方鉄道 立山駅

2015-08-24 | 建物、施設

JAMイベントは 昨日 大勢の方々に御覧頂きまして無事に 終えることが出来ました!! またたくさんの方に声を掛けて頂きましたが 充分な応対ができず お詫び申し上げます。 ご来場感謝致します。 JAMの話題はちょっと お休みして・・・  富山地方鉄道 「アルペンルート」入口である 立山駅を

引き続き 先月出かれられました K藤様より頂きました。  一般的な ローカルタイプですね!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAMコンベンション おやびんのブース②

2015-08-23 | 模型車輌

昨日 お隣になった おやびんチームから 友の会行事等でいろいろ楽しい話をさせて頂き お世話になっています S田様が 新車を伴って 当ギミックブースへ乗入れて下さいました。 写真を撮り損なって 今日改めて 撮りました・・・

右が 昨日 乗入れられました S田様3連秩父車新作  左側 M岡様ちょっと古めの秩父100形 素晴らしい出来で 羨ましく 見入ってしまいました!!

改めて おやびんブース全景を!!

ペーパーNゲージと共に 秩父鉄道車もサブテーマと聞き  管理人も そっとヲキ編成を並べさせて頂きました!!  もちろんペーパー製・・・     大変失礼いたしました。 有難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAMコンベンション おやびんのブース

2015-08-22 | 模型車輌

コンベンションには 大勢のモデラーが それぞれ精魂込めまとめ上げた作品を展示せされております!! 管理人は 持参しました展示品の面倒を見守る都合上 たくさんの素晴らしい ブース群をくまなく見て回ることがなかなかできず すべて紹介出来ませんことを まずはお詫びいたします。 管理人のお隣は なんと 車両作りのセミプロ集団の「チーム おやびん」 軍団テーマはNゲージとか!! ペーパー製の車両がならんで おりました・・・

これらの車両は もちろん 紙から・・・

ペーパー製型紙もあるんですね!!

軍団トップも挑戦されていて これまた 青天の霹靂!!  ますます 恐ろしくなりました。

管理人ブースの展示品を紹介します。 ミリタリーファン向けギミックとして 装甲車を・・・

砲身を可動させて 地面には 地雷らしき 光を 埋め込んでみました!! 物騒な展示品ですが お許しの程・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする