先月上旬 JORCの運転会があり見学させていただきました!! そこで見た機関車は・・・

南アフリカで稼動していた? GMAMガーラット機関車です!! 製作者は こてはし鉄道とリンクを貼らして頂いています
作者であるS様のサイト「世界のLOCOに魅せられて」に詳しく紹介されていますので ご覧なって下さい。

Oゲージですが 作者は 動輪始めすべて自作で このタイプのガーラット機関車は3台目なるとか!!
小生にとっては誠に恐ろしい趣味の世界と 驚きを感じた一日でもありました・・・

南アフリカで稼動していた? GMAMガーラット機関車です!! 製作者は こてはし鉄道とリンクを貼らして頂いています
作者であるS様のサイト「世界のLOCOに魅せられて」に詳しく紹介されていますので ご覧なって下さい。

Oゲージですが 作者は 動輪始めすべて自作で このタイプのガーラット機関車は3台目なるとか!!
小生にとっては誠に恐ろしい趣味の世界と 驚きを感じた一日でもありました・・・

N氏の作品車輌が続きます!! 今日は 西武鉄道の前身 武蔵野鉄道とライバル会社と言われていました 旧西武鉄道の車輌を・・・

モハ550形+クハ600形です。 作者はこの川造タイプが“鉄道ピクトリアル”誌の西武特集に載っていた写真をみて 模型化されたとのこと・・・

とても今の西武線を走っていたとは思えません!! それにしましても よくもまぁ リベットとか 作りこんだものです・・・

クハもちょっと!! 実車は津軽鉄道とかに売られ 客車になったとか?
もっと詳しく知りたい方は N氏のサイト「THE MODEL TRAINN (鉄道模型)」をご覧下さい!! 思いも寄らぬ情報が得られるかも・・・
Nさん いろいろ教えていただき 有難うございました。

モハ550形+クハ600形です。 作者はこの川造タイプが“鉄道ピクトリアル”誌の西武特集に載っていた写真をみて 模型化されたとのこと・・・

とても今の西武線を走っていたとは思えません!! それにしましても よくもまぁ リベットとか 作りこんだものです・・・

クハもちょっと!! 実車は津軽鉄道とかに売られ 客車になったとか?
もっと詳しく知りたい方は N氏のサイト「THE MODEL TRAINN (鉄道模型)」をご覧下さい!! 思いも寄らぬ情報が得られるかも・・・
Nさん いろいろ教えていただき 有難うございました。
