こてはし鉄道日記

鉄道模型車両、マイレイアウト紹介(16番ゲージ)など中心に・・・

お宝写真 神戸電鉄デ1形、デハ101形他

2021-06-30 | お宝写真
お宝写真 今日は神戸電鉄を



デ1形 4 鈴蘭台 S30.5.15撮影



デ1形 9  4号と同じ
       1916(昭和3)年有馬線開業時に日本車輛で製造された半鋼製ボギー車
       急勾配に対処するため抑速ブレーキ付き
       1963(昭和38)から車体更新されデ800型に改造された。



クハ151形  151 撮影場所 日付同じで 後ろはデ2
       1942(昭和17)神中鉄道(現相模鉄道)のキハ50形ディゼルカーを譲受、川崎車両で 
       制御車両に改造して使用した。
       1971(昭和46)年に小型車ゆえに増大する輸送需要に応じられず廃車された。



デハ101形 109・107他  撮影場所等同じ
      1929(昭和4)年日本車輌でデ1形の増備として製造された半鋼製ボギー車 
      全長がデ1形の1520mmから1540mmになった。
      1963(昭和38)からデ1形同様のモ800形に改造されている。



201形  206   撮影場所等同じ
      1948(昭和23)~1949にかけて川崎で8両新製された半鋼製電車
      終戦直後の製造のため制御装置・ブレーキ・主電動機は開業当時と変わっていない車両
      のために、1971(昭和46)~1974(昭和49)にかけて廃車された。
                                               松谷様撮影

      


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あかぎ」号の製作②

2021-06-29 | 模型車輌
流鉄 増備・・・



2連 箱になりました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲種輸送で活躍した機関車⑳ EF65xxxx

2021-06-28 | 甲種輸送で活躍した機関車
今日の「甲種輸送で活躍した機関車」は 機関車より 牽引される車両の方に?



小田急クヤ31 装飾などは一切なく出場したことが分かりますね!!



東急車両を出て DE11から EF65に牽き繋がれて 小田急へ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイアウト上のガソリンスタンド!!

2021-06-27 | レイアウト
アルバムを開いていましたら せっせと製作中のGSの画像が!!



某誌のコンペ用に応募した写真でした!! (もう10数年前になりますが~)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「58大集合」!! けんかつ運転会

2021-06-26 | 電気機関車
埼玉けんかつ運転会に参加しました~



運転会のテーマに 「EF58大集合」の文字が~ 管理人は 市販品のEF58しか持ち合わせなく 仕方なく



そっと いにしえの トミー製58を並べさせてもらい パチリ!!



一番手前に・・・   皆さん大変失礼いたしました。



改めて 線路上の姿を
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あかぎ」にチャレンジ!!

2021-06-25 | 模型車輌
航空母艦「あがぎ」ではなく 流鉄「あかぎ」の増備に取り掛かりました・・・



なの花号に続いての製作!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お宝写真 山陽電鉄200形他

2021-06-24 | お宝写真
昭和の30年に撮影された写真 今日は山陽電鉄



まず 200形 201+200 須磨 S30.5.15撮影 山陽電鉄の前身旧兵庫電軌1型で1910(明治43)~大正10年(19219)に製造された木造高床式路面電車を1936(昭和11)~1938(昭和13)にかけて当時流行していた流線型車体で更新製作した電車で登場時はポール集電だった。
         その後1949(昭和24)年に片運転台化された。




250型255 撮影場所等は上記と同じ  山陽電鉄の前身旧神戸姫路電鉄の時代に1927(昭和2)~1930(昭和5)年にかけて
     製造された100型を車体更新車で15m2扉車。製造時は窓枠がチーク材だったが1957 (昭和32)年頃から軽合金製に変えられた。



820型822 (撮影場所 兵庫)1948(昭和23)年川崎車両で製造された第2次世界大戦後日本初のロマンスカー 後に山陽カラーになる クリーム  とブルーの塗分けで登場した2扉クロスシート車



1000型1008 (撮影日同じで須磨)   山陽電鉄の前身旧神戸姫路電鉄1型の機器流用車で全長14m全幅2.4mの小型車
戦後山陽電鉄がモハ63型を導入した際に車体幅2.8mの車両にあわせてホームを削って対処した際に小型車にはステップをつけたのがよくわかる写真です。                                             松谷様撮影
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れの藤花?とネジバナ!!

2021-06-23 | その他
いつも4月下旬より5月上旬に咲いていました 藤 今年はなんと 葉っぱだらけ~ それが 昨日今日に掛けて僅かですが



どうみても 藤でしょう・・・



かたや ネジバナは元気に咲いております!!    今日は鉄休み❓
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キハ24気動車

2021-06-22 | 模型車輌
サンライズ瀬戸を乗入れました I田様は キハ24形も~ 北海道仕様の2重窓気動車





実車は10両程で珍しい車両ですね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンライズ瀬戸号 臨時入線!!

2021-06-21 | 模型車輌


まず 実物・・・



ライトピカピカさせながら 本線を快走!! FBに動画を引き続きアップしました。    I田様所有車 乗入れ有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする