こてはし鉄道日記

鉄道模型車両、マイレイアウト紹介(16番ゲージ)など中心に・・・

年越しそば!!

2008-12-31 | レイアウト
 大晦日です!! 今年最後のお客さん(最初で最後!?・・・) こてはし駅構内のそば屋さんにも・・・



 大サービス?です。  超特大のどんぶりです。 まぁ いいかぁ!! おっと失礼 お許しを・・・ 手が届かない狭い所ですので・・        
              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除!!

2008-12-30 | レイアウト
 官舎の庭!!  掃除する奥さんという設定で・・・



 一応 ほうきを 動かすように ギミックを セットしています。 レイアウト全体を掃除できれは 大成功なのですが・・・ 残念ながら 一ヶ所しか 掃いてくれません!!    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンク基地の今!!

2008-12-29 | レイアウト
 タンク基地に 変身した際の 現状です・・・



 結局 ギミックは未完のまま 年越しです!! 来年こそは・・・  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砕石場風景

2008-12-28 | レイアウト
 石油タンク基地に変わる前の風景です・・・

 

 ただ 置いただけですから 運行する貨車によって 建物類をそっくりチェンジします!!  そんな訳で 細部まで作り込んではいません・・・    
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家畜車 カ3000

2008-12-27 | 車両
 今年も あと僅か!! こてはし鉄道では来年の干支である 牛さんに焦点を絞って 普段本線に出ることはない 家畜車に注目・・・



 30年程前の製品 中村精密のプラ製 カ3000形を引張り出して 牛さんに乗車願い さらに動きを!! 加えてみました。(落ちない程度に暴れます!!)  詳しくは TMS誌新年号を・・・   その後 エンドウのプラキットも出てきましたので “カ”の大編成?!が組成されました。 最初の “カ”は  いい年でありますように 2009と命名!!   
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オハ61系 活性化工事 (8)

2008-12-26 | 車両
 オハ61系は まだ続きます!!  オハユニ61にモーターを取り付けました!!



 さらに アップ!!



 こんな具合にセットしました・・・       さて!!この続きは年明けになりそうです・・・      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

D51形蒸気機関車 (11)

2008-12-25 | 車両
 遅くなりましたが 天賞堂のD51498は 今から15年前の 平成5年に発売されていました!! ブラス製です・・・



  今や イベント列車の 先頭にたって大活躍!!  来年も千葉路を走ってくれるとか・・・       この498は カンタム機として 今年発売されたのは ご存知の通り!!          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荷物車 (9)

2008-12-24 | 車両
 郵便車も 荷物車に・・・



 きょうは Tomixの オユ10(青)を 紹介!! 一応2500番代を名のらせていますが ここまできますと 難しいです・・・    インレタも 細かく往生します!!          
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくばエクスプレスお召し電車

2008-12-23 | 車両
 きょう23日は 天皇誕生日です。 因んだ写真はないか 探しましたが 人に見せられる写真ではありませんが・・・



 先月の12日に走りました つくばエクスプレスの・・・ 係員には ホームドアから2メートル離れて写す様に強くいわれ さらに夕刻で フルスピードで通過するので これしか撮れませんでした!!   かろうじて 特別車輌だと解るかとおもいますが・・・      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武鉄道 ワフ101

2008-12-22 | 車両
 貨物列車全盛の頃には しんがりに車掌車が連結されていました。 西武鉄道でも ワフが繋がれていました!!



 西武鉄道の車輌も近年積極的に製品化しています エンドウでは 直販で 西武のワフ101形車掌車まで・・・   西武鉄道もお気に入りの こてはし鉄道でも即導入!! そして 今月 先のテールライトを利用してボタン電池による点灯化を計り セメント列車も夜間運用も可能になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする