こてはし鉄道日記

鉄道模型車両、マイレイアウト紹介(16番ゲージ)など中心に・・・

C57形 蒸気機関車 (補)

2009-04-30 | 車両
 C57を紹介してきましたが 今回一番古いアダチ製機関車は 十分モトがとれたものと考え いじってみました!!



テンダーのみの バラキットを購入・・・  (実は十数年前にこっそり・・・)



テンダーに モーターを 組み込みました!!  下から見たところです・・・
下手な半田で失礼!! (ここは目をつぶってください!!)  さてどうなることやら・・・     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小湊鉄道探訪

2009-04-29 | 車両
今日は 小湊鉄道の旅を 満喫してきました!!



五井駅に 集合して まず 保存されています SLを見学 一昔前の機関車が3輌 並べられています・・・  そして



養老渓谷駅まで気動車の旅を 楽しんで 撮影ポイントへ 天気に恵まれ 素晴しい写真が撮れました・・・  
幹事さんのKMさんに 感謝!!     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴハチの世界!!

2009-04-28 | 車両
 先の 夜の構内での ゴハチに 続いて 昭和30年代の・・・



 交友社刊の「鉄道車両100年」によりますと “抜くも抜かれるのもEF58 東海道の客車列車は花ざかり”との記事があり 真似してみました!! 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀線120周年

2009-04-27 | 車両
先日 津田沼駅に 行った際に 快速線を走る217系に・・・



 ご覧の ようなヘッドマークが!! 横須賀線は 開業してそんなに経つのですね!!       
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念撮影

2009-04-26 | 人物
 今日 こてはし鉄道で 建設に携わった人たち!?の記念の撮影会がおこなわれた・・・



 よく見ますと 板橋?出身の方々では・・・  ドイツ方面出身の方々と較べますと 明らかに日本人の顔立ち 体形も!!  
取り敢えず並んでもらいましたので あしからず・・・    

 HPに 別の角度の画像を載せました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続々 新色!!キハ58

2009-04-25 | 車両
 前回の JR四国試験塗装色に引き続き・・・



またまた 突然の 出現です? それでも ファンが一人増えています!!   何処から来たのやら・・・       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C57形 蒸気機関車 (9)

2009-04-24 | 車両
 C57シリーズも いよいよ終盤・・・ 



 こてはし鉄道の C57の 最古参はアダチ製の未塗りキット製品です。  30年以上前ですから 当然棒形モーターです!! 
それでも 走りは良好です。 そこで・・・       来週に期待してくださいネ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E259系

2009-04-23 | 車両
 新しい 成田エクスプレス用車輌E259系が 試運転で津田沼駅に現われました・・・



 6+6の12連で!!



 新旧 並びを キャッチ!!   



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたらせ渓谷鉄道のトロッコ列車

2009-04-22 | 車両
 TMS誌に 数年前に紹介されていました A氏のトロッコ客車を先日見せていただきました!!



 4連のうち 中の2両が 自作されたトロッコ客車ですが シャッターチャンスを逃がし最後部の写真になってしまいましたが 
多勢のお客さんが 乗車し なかなか愉快な車輌群です!!     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C57180 IN 木更津②

2009-04-21 | 車両
 先のC57180の続きを!!    今回は ターンテーブルに乗った瞬間を・・・



 前後それぞれ 1メートル程はみだしていました。    さて 来年は どうなりますか?       
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする