H田様撮影続きます~ 弘南鉄道ED333電気機関車
丁寧に保存されていますね? 今の時期出番が?
当鉄道には 元同僚の西武仕様のE11が在籍中です!!
H田様撮影続きます~ 弘南鉄道ED333電気機関車
丁寧に保存されていますね? 今の時期出番が?
当鉄道には 元同僚の西武仕様のE11が在籍中です!!
昨日に続き 私鉄電機をこの夏 撮りまわりましたと~ 今日は福井のデキ1電機
まるで模型の様にピカピカの姿!! 素晴らしい・・・ H田様有難うございます。
なかなか体の調整が難しく 難渋しておりますが気持ちだけでもと~
多摩方面で働いていたという E11電機の虫干し運転? 完調には程遠いようです。
いやぁ~ 完璧ではありませんが 目が見えるという事は 嬉しいですね・・・ アラもよく見えますが!!
改めて 馴染みに薄い機関車を走行テストを兼ねて出してみました!! 日本油脂雨宮B凸という小さな機関車・・・ お持ちの方はおられるかな? すばしっこい走りは健在でした。
目玉の大不調で 休みがちであった拙日記 昨日 左目白内障手術を受け 本日眼帯がとれました!! まだ 右目の手術が残っておりますが 何とかパソコンが開けるようになりましたので 練習?を兼ねて~
片肺?ならぬ片目で運行開始です!! まだ不定期ですが 頑張りたい思っておりますので よろしくお願いいたします。
10年振りにデモ運転牽引機を務めたEF58 電機が新しくなりました~
何年ぶりの新車? 念の為2台ではありませんョ・・・ たまたま乗入れたS原さんの同型機!! これから頑張ってくれるでしょう~
デモ運転用に走らせる 内回り本線用旅客列車は長らく 茶色の58が頑張っておりましたが ようやく更新!!
走りに定評のある 同じメーカーの ひさし付機関車に 代わりました!! 果たして~