こてはし鉄道日記

鉄道模型車両、マイレイアウト紹介(16番ゲージ)など中心に・・・

電気機関車 ED911&ED9111

2020-11-22 | 電気機関車
先日アップしました仙台駅の続きで 仙山線で活躍した試作型電気機関車を~



作並機関区でしょうか? 



アップしますと ED911のナンバーが確認できます。(元ED441ではなく ED451 に訂正させていただきます)



こちら仙台駅 ED9111(元ED4511) S39.5.20撮影と 松谷一雄様撮影 いやはや 貴重な写真を頂きました。 有難うございます。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄道友の会千葉サークル報 2... | トップ | 水島臨海鉄道 キハ30&東... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (モハメイドペーパー)
2020-11-23 13:16:55
 最初の写真は作並ですね。私も同じような写真を撮っているので、昭和40年前後だと思います。ED911の旧形式はED451で、交流直接式のED44がED90になっています。

返信する
電気機関車 (こてはし鉄道)
2020-11-23 19:00:40
(モハメイドペーパー)様 有難うございます。 ED911 早速訂正させていただきます。
返信する

コメントを投稿

電気機関車」カテゴリの最新記事