こてはし鉄道日記

鉄道模型車両、マイレイアウト紹介(16番ゲージ)など中心に・・・

お宝写真 静岡鉄道駿遠線大井川鉄橋

2023-08-06 | お宝写真

引き続き 静岡鉄道 同じく昭和49年2月に撮られた 貴重な写真!!

T村様 有難うございます。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お宝写真 静岡鉄道清水市内... | トップ | 急病のため、しばらくお休み... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい駿遠線 (鉄道模型のある生活)
2023-08-06 21:21:05
私が子供の頃、この列車に乗ってこの鉄橋をよく通ったものです。 懐かしい!  まだ蒸気機関車の時代には台風などで大井川の水量が増えた時には、鉄橋の手前で客は降ろされて、横の道路橋を歩いて渡りました。 1km近い長さの鉄橋なので、私は叔父の背中でおんぶされて渡ったこともあります。
返信する
駿遠線の思い出 (Mr.you)
2023-08-06 22:00:52
駿遠線とてもイイですねぇ~
実車を見て写真に収めている事が
素晴らしいです!

私の場合、駿遠線と言えば…
子供の頃『模型のある生活』様の、TMSの
レイアウトと記事を見て、大変興味を持ち
10代後半に、駿遠線の廃線跡を歩き廻った
思い出が有ります。

いやぁ~乗車したかったー!
返信する
撮影時期 (旅人)
2024-04-29 15:32:39
駿遠線は、1970年(昭和45年)に最後まで残った区間が廃止されています。撮影時期は誤りだと思います。

写真が貴重なのは同意します。
返信する

コメントを投稿

お宝写真」カテゴリの最新記事