こてはし鉄道日記

鉄道模型車両、マイレイアウト紹介(16番ゲージ)など中心に・・・

樽見鉄道の車両を!!

2024-08-21 | 実物車両

開業時に登場した ハイモ180-200形ではなく ハイモ230-300と訂正させていただきます。 Tさん有難うございます。

1999年に廃車!!

ハイモ230-310形312  1987年誕生 2011年廃車

TDE10形102 衣笠臨海鉄道より転籍 2006年廃車

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まきば線ビッグサイト支線の... | トップ | 40年前と40年後の80系!! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Nゲージの実物大 (さいとう たいいち)
2024-08-21 23:45:03
樽見鉄道はHO/16番ゲージよりもTOMIX製品がNゲージでレールバスの時代から製品を発売してます。
TDE11もモデルチェンジの上2024年12月に再発売します。衣浦のDE65と共通性があるようです。

ここのTDE10は1両だけが自社発注ですがとっくになくなりました。別のTDE10は熊谷貨物または倉賀野駅の入れ替えに回ってました。が今はありません。
返信する
TDE10 (こてはし鉄道)
2024-09-02 20:16:44
(さいとう たいいち)様 解説有難うございます。
返信する

コメントを投稿

実物車両」カテゴリの最新記事