こてはし鉄道日記

鉄道模型車両、マイレイアウト紹介(16番ゲージ)など中心に・・・

南海の63形 山陽の63形!!

2020-09-03 | 実物車両
先月 月遅れで ようやく購入しました~



63形が詳細に解説されています。 さすが宮下先生!!  タイミングよく 63形の写真を頂きましたので紹介・・・



南海電鉄の63形 モハ1501? 萩野茶屋 S29.7.25撮影  通風器が独特ですね~



山陽電鉄の63形 700+701 兵庫 S30.5.15  路面電車の感じ~



上の写真と同じです。     松谷一雄様撮影 有難うございます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 住宅・都市整備公団2000形の... | トップ | 住宅・都市整備公団2000形完... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (モハメイドペーパー)
2020-09-04 11:47:55
 貴重な写真ですね。南海の63、よく見ると戸袋は3段窓です。
返信する
南海の63形 (こてはし鉄道)
2020-09-04 19:39:40
(モハメイドペーパー)様 有難うございます。たくさんの写真を頂いて よ~く撮られていたなぁ~驚いております!!
返信する

コメントを投稿

実物車両」カテゴリの最新記事