こてはし鉄道日記

鉄道模型車両、マイレイアウト紹介(16番ゲージ)など中心に・・・

お宝写真 琴平電鉄 20形(21) 60形(62)80形(81)

2020-06-24 | 実物車両
M谷様より頂きました貴重な写真!! 今日は 昭和30年代 琴平電鉄時代に活躍していました車両群



20形(21)元京急デハ113 資料では 明治生まれとも・・・ 客用扉はなんと外吊りタイプ!! 



志度線 屋島 S30.11.23撮影   S37 66号に改番され S44廃車



60形(62)+74  62は旧京浜5100形 S28 鋼体化 湘南電車の影響を受け前面2枚窓になったが その後貫通化された。 志度線春日川駅?撮影日は同じ 74は旧山陽 木造車



80形(81)旧山陽 独特のパンタ?に注目!! 築港線片原町付近 S30.11.23 撮影     いやぁ~ 古~い車両ですので 詳しくは解説も難しいので 興味のある方は お調べ願います。   大事な写真を続々と有難うございます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松本電気鉄道 モハ105 ⑤ | トップ | 松本電気鉄道 モハ105 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

実物車両」カテゴリの最新記事