こてはし鉄道日記

鉄道模型車両、マイレイアウト紹介(16番ゲージ)など中心に・・・

タキ1900

2008-04-10 | 車両
 数年前に JR貨物の川崎車輌所に 見学に行った際に写しました。



 全般検査で タンク本体を除く走行部が 検査対象との事であった。  ほかの貨車もボチボチ・・・!!   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成モニ

2008-04-09 | 車両
 昨年 京成電鉄のモニは全廃となってしまいましたが、これも時代の流れでしょうか・・・



 八千代市在住のM氏自作のモニ10を紹介・・・    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国型ディーゼル機関車

2008-04-08 | 車両
 先週の米国型ディーゼル機関車を紹介しましたが、HOゲージでも一輌ほど在籍しています・・・



 ほとんど出番はありませんが・・・      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

113系2000番代(湘南色)

2008-04-07 | 車両
 Tomixの同形式 阪和色に続く113系2000番代の湘南色を・・・



 当レイアウトの中から ちょっと角度を変えて・・・写してみました!!    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見川 -3-

2008-04-06 | レイアウト
 川下り風景の最後のパターンを・・・




 舟が去って桟橋には 早速釣り人が!!    脇には犬がいます。釣果を期待しているのでしょう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国型ディーゼル機関車

2008-04-05 | 車両
 超大型模型を・・・



 印西市在住のS氏製作の5インチ(125㍉)ゲージの機関車!!
 HOサイズに染まっている小生には 凄く大きく 怪物そのものです。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF58形電気機関車 -6-

2008-04-04 | 車両
 58の試験塗装車 16号機を・・・



濃いブルー色のボディーに黄色の帯、下周りを灰色に、16,18号機の2両に施された。   (S29年頃から数年)      
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京急600系

2008-04-03 | 車両
 京成臼井駅より 成田寄り・・・



 今日は佐倉に行きましたが、画像は丁度一年前のもの・・・     




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント

2008-04-02 | レイアウト
 こてはし鉄道では ポイントの切換にスローアクションのマシンを基盤の下にセットしていますが、音だけが響きます。そこで一番目立つポイントにエスケープ式転換器を取り付け 回転させるように 細工してみました。



 いやいや動くので 思わず 笑ってしまいます!!    
調子に乗って 4個程付けてしまいました。    

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キハ81系

2008-04-01 | 車両
 ディーゼル特急として 登場したキハ81系は 昭和35年12月より営業運転にはいった。



 KTM製9連にて 連日快調に飛ばしております!!     4月1日!?       

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする