こてはし鉄道日記

鉄道模型車両、マイレイアウト紹介(16番ゲージ)など中心に・・・

ワム80000

2010-04-10 | 車両
 先日のC58撮影会に参加した際に 熊谷駅にて 懐かしい貨車編成が 通過!!



千葉に居ては お目に掛かれなくなった ワム80000の編成貨物が・・・   カメラの構えが遅く 撮り損なってしまいました!!   ブルーの一団が 通過していき 帰宅後 慌ててKatoの 車輌を出した次第です・・・     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父鉄道1000系 元101系電車

2010-04-09 | 車両
C58形蒸気機関車と もう一つの 車輌も・・・



旧国鉄101系電車で 秩父鉄道が譲り受けて 1000系形として活躍し 近年 リバイバルカラーの塗装替えで注目を 
浴びた車輌でもあります。 その中から 1012編成カナリアイエロー色が・・・



改めて 正面を写して!!



編成の反対側です。



室内も 撮影させていただきました!! どうですか? なつかしさが こみ上げてきませんか・・・   
後数年で 姿を消してしまうのでは!!   撮影と 車内まで案内させていただきまして 有難うございました。           
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜と電気機関車!!

2010-04-08 | 車両
 昨日の続きで 秩父鉄道 広瀬川原構内に行く途中に・・・



丁度 満開の桜並木です!! その合間に 青い電機が 沢山見えます・・・



鉄道ファンにとっては 最高の お花見場所では・・・   皆さんも急ぎましょう!?     



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SL撮影会 C58363

2010-04-07 | 車両
今日 JRCの行事で 秩父鉄道の人気者 C58の撮影会に参加しました・・・



曇天の中 石炭を焚き いつでも走れる状態での 撮影会です・・・



公式側の イメージで!!



正面に廻って 顔を パチリ・・・  美しく整備されて 今年も 大勢のファンを楽しませてくれるでしょう!!        
秩父鉄道の方々始め 関係者の皆さん有難うございました。     

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『浅間急行』レイアウト紹介 ②

2010-04-06 | レイアウト
先日 紹介しました 浅間急行様レイアウトの続編を・・・



駅本屋をアップ!! LEDを隅々まで セットしています・・・



ホームを望みますと 色とりどりの 私鉄車両が並び  もちろん照明も・・・



沢山のレールを跨ぐ 長い跨線橋も見所の一つ!!   まだまだ 沢山紹介したいのですが・・・    
作者のNさんに 感謝!!                    



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終点 車止めシリーズ 芝山鉄道 芝山千代田駅

2010-04-05 | 車止め

芝山鉄道は 京成電鉄東成田駅から芝山千代田駅の1駅間2・2キロの短い鉄道です!!



なかなか いけない駅でもあって 新スカイライナーの撮影会の帰路に 思い切って 尋ねた次第です。  1線1面で ミニ鉄道そのものです・・・



車止めの反対側 即ち 東成田方面を見ますと 身近に 飛行機が!!



駅を出て 線路を確認しに歩きます・・・   果たして この先は延びるのでしょうか?



駅本体も 写しましたが 人影は残念ながら ありませんでした・・・      
 いやぁ 失礼しました!! ホームに警備のお巡りさんが居た様な・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『浅間急行』レイアウト紹介!!

2010-04-04 | レイアウト
先日 組立式レイアウトを紹介しました N氏は 屋根裏部屋にも 大型の固定式レイアウトが・・・



駅方面を 望むシーンを!!  素晴しい 広がりがたっぷりと・・・



メーンとなる駅の反対側には 中間駅が!!



この 待避線のある駅が こてはし鉄道にとっては 気に入っている線路配線そのものです。 
追い抜きが可能ですので 運転プランの幅が増え 国鉄時代を たっぷり堪能出来るのですから・・・   
Nさん有難うございました。             

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休みも・・・

2010-04-03 | 建物、施設
春休みも 終盤へ・・・



鉄道模型の被害?を 食い止める為に モノレールに乗って お出掛けです!!



動物公園駅で下車・・・



孫と大観覧車に乗りましたが 写したのは・・・   モノレールの線路?の上の構造物!?
意外と複雑なのに驚き!!



観覧車の次に乗ったものも 遊覧用の・・・



そして 本物の モノレールがすぐ脇を!!    本当に春休みは疲れます!!        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SLの顔 「C6223]

2010-04-02 | レイアウト
SLの顔 シリーズ 今日は “ゆうづる”のHMを付けた・・・



C62 23号機 平機関区にて撮影 (あにRMさん撮影)           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武特急 10000系

2010-04-01 | 車両
4月です!!  風が 非常に強かったですが 随分と 温かな一日でした。
毎月 1日は 特急列車等を 紹介しておりますが 今日は・・・



昨年ですが 西武沿線在住のK氏自作の 特急ニューレッドアロー号が入線した際の画像を



同じく 同行されたY氏が 流し撮りに挑戦!!  迫力ある画像を 送ってくれました!!



当鉄道の 定番になりつつある? 大鉄橋にて 記念撮影です!!   
素晴しい 自作車輌を見せていただき 有難うございました。
                                       


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする