こてはし鉄道日記

鉄道模型車両、マイレイアウト紹介(16番ゲージ)など中心に・・・

春のお彼岸!!

2011-03-21 | 実物車両

彼岸の中日ですが 地震、津波、そして原発で 計画停電による 交通機関の抑制、さらに まとまった雨で 墓参りは・・・

秩父にある 墓参りは 中止させて頂きました!! 仏壇に 報告方々お詫びいたしました。 ご先祖様も許してくれると・・・ 信じて・・・    この画像は昨年 西武秩父に行きました際に撮ったものです。 今回は このレッドアロー号も運休では・・・

おまけ ですが 境界標を   ここが分岐点ですかね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急物資輸送!!

2011-03-20 | 模型車輌

大震災から1週間以上たち 気持ちも多少は落ち付きというか・・・  沢山の方から ブログは!! と 被災された多くの方々には 辛いでしょうか 立ち直りを強く願って 何とか 再びブログを・・・

当こてはし鉄道は国道16号線沿いにありますが その16号線沿いのGSは 大行列です!! 今日は台数も大分減りましたが・・・  被災地ではこんなものでは・・・ と 車は使っておりませんでした!! そんな中 ようやく 鉄道による輸送がニュースで流れました・・・

日本海廻りで青森そして第3セクター経由で盛岡まで・・・  大幅に改善されるのではと想像しますと鉄道ファンとしては ちょっと安堵いたす次第です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本巨大地震

2011-03-13 | 建物、施設

被災された方々 心よりお見舞い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検重車の編成!!

2011-03-10 | 模型車輌

ケ10形検重車の編成が揃いましたので・・・

白帯のワムに繋がれただけですが!!   実車の運用はこんな感じでは・・・

のろのろと通過して行きました・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニークな電車!!

2011-03-09 | 模型車輌

先日のこだま合同運転会で見かけました ユニークな電車・・・

映画 “Reilways”で 脚光を浴びました 一畑電鉄!!  校友会のY木氏組立の車両です・・・

映画出演者の俳優さんの顔ぶれをずらり!! 遊び心たっぷり  Y木さん有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

D50特定ナンバー機関車!!

2011-03-08 | 模型車輌

天賞堂の D50 緑ナンバーの350号機!!

浅間急行様所属の ピカピカ状態のSL  本線をゆっくりと静かに走行しておりました。 有難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終点 車止めシリーズ JR南武線川崎駅

2011-03-07 | 建物、施設

川崎駅に 所要でいきましたので 南武線の車止めをキャッチ!!

ホームから 離れていますが 6番線の車止めを京浜東北線のホームから・・・  5番線の車止めは 更にずっと先に!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線に乗って!!

2011-03-06 | 実物車両

昨5日 はやぶさの行事で賑わう光景を横目に 反対側の新幹線に乗って 西へ・・・

途中 富士山をカメラに収め・・・

目的地の浜松へ!!  こだま合同運転会に参加しました・・・   今回は JAMでお世話になりました K池さんとのグループになっていますが 楽しく過ごさせていただきました。 幹事さんに感謝です!!  kawaさんの新車、nakaさんのトラ大編隊等 場内をうろうろし過ぎて撮りそこないました!! 改めて 見せて頂きたいものです・・・    まぁ 詳しい内容は 模型誌に載るかと思いますので 割愛させていただきます。 あしからず!! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マニ34!!

2011-03-04 | 模型車輌

マニ34は 普通の荷物車ではなく 現金輸送車なのです・・・

現金を輸送するということで 詳細は あまり公表されていませんが N氏は大分以前に自作されたとの事で 見せて頂きました!! 荷物ドァーに窓がないのが特徴では・・・  有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道 開拓便号!!

2011-03-03 | 模型車輌

昨日の 弁慶号に牽かれる 黄色い客車を紹介!!

車体中央に 開拓便と大きな文字が・・・   この車両は 最上級車で 明治天皇のお召車両!! 弁慶号に牽かれ4~5両が目前に・・・ 詳しい事は判りませんが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする