こてはし鉄道日記

鉄道模型車両、マイレイアウト紹介(16番ゲージ)など中心に・・・

東武 車掌車 ヨ101

2014-05-21 | 模型車輌

先月 東武ファンである O本様乗入車の続きになりますが・・・

東武独特の車掌車 茶色のヨ101形

電機に繋がれた姿はなかなか 味がありますね!!

大事な車両を見せて頂きまして 有難うございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トキ10 ③ (EF13戦時形電機の牽く貨車シリーズ)

2014-05-20 | 模型車輌

またまた 日が経ってしまいました!!

簡単ながらようやく 車番を・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終点 車止めシリーズ JR東海 東海道本線支線 美濃赤坂駅

2014-05-19 | 建物、施設

先週の続きになります!! 東海道本線大垣駅から分かれて美濃赤坂駅へ・・・

貨物がメーンの広い構内の片隅に 1面1線の旅客用ホーム

近寄って・・・

Tさんより頂きました。 いつも貴重な画像を有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サークル「改札口運転会2014」様 運転会を!!

2014-05-18 | レイアウト

1週間前の土曜日 鉄道友の会東京支部模型部会例会でお世話になり また 全国津々浦々の車止め写真を送って下さる Tさんが所属されていますサークルで 「改札口運転会2014」運転会が開催されました。 場所は 板橋区の小学校体育館 1500Rというゆったりした線路配置 4線同時走行可能の雄大なもの!!

お訪ねした際に 模型誌取材中でした!! 線路を挟んで反対側で撮影されておりました・・・ (来月発売されます模型誌に記事が紹介されるとおもいます・・・ 角度を変えた写真も載るかと・・・)

大きな線路配置故 大型機関車もゆったりしたもの・・・

近作のストラクチャーも並べられて 雰囲気を醸し出されております!!

管理人も好きな貨物列車が走り回っており 思わず パチリ!! 

長~いタンカー(ずらりエンドウ製)を Bタンクが楽々と・・・   壮観そのもの!!

管理人は このダイコンを走らせていただきました!!  サークルの皆さん 有難うございました。  改めて 「Tさん」 に御礼申し上げます。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッグボーイが入線!!

2014-05-17 | 模型車輌

運転会の続きです。 今日は ペーパーを主体にJR新鋭車両を作られる kawa氏がなんと 想定外?の車両を持ち込んできました・・・ 

驚きました。 超弩級蒸気機関車 ビックボーイです!!

側線に置かれてしまい 恐る恐る走らせて・・・   ご覧の通り 渓谷まで~ いくら360Rが可能と云われましても 本線1周させる度胸はありませんでした!!   それにしまして恐るべき機関車ですね・・・  

kawaさん 有難うございました。 次回も楽しみにしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銚子電鉄 デキ3

2014-05-16 | 模型車輌

運転会の続きを・・・ 今日は G氏乗り入れ車両群!!

可愛い電気機関車は 銚子電鉄 名物デキ さらに ハフを繋げてのミニ編成!!

本線を1周!!

アダチキットを組まれた D51半流密閉キャブ 格好いいですね!!

走りも快調!!

こちらは 珊瑚キットを組まれた C55流線形 スマートに出来にうっとり!!  沢山の車両有難うございます。  作者のサイト「馬主の鉄分」に詳しく紹介されております。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急行「アルプス」8連!!

2014-05-15 | 模型車輌

運転会 続きです。 今日は 低屋根800番台モハ164を組み込んだ編成・・・

突貫工事で 改造されたとか・・・

8連で 快走!!

70・72系山スカ・山ゲタ編成4連

 

 ペーパー製とは思えませんでした!!  「80分の1丁目16番地」様乗り入れ車。  有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迫力満点!! C62重連&9600重連

2014-05-14 | 模型車輌

5/11運転会の続き・・・ 今日は 北海道蒸気をメーンに製作されています「がっちゃん」様の ・・・

C62重連

堂々の乗り入れ

本線を豪快に・・・   (以上3枚も頂きました)  走りの映像は がっちゃんこと 「私的な鉄道模型の記録」様にたっぷりと!!

重装備9600重連も・・・

本線を快調に飛ばし トンネルへ・・・

トンネル内部ですが 轟音で 恐ろしいほどの迫力で圧倒されっぱなしでした。  「がっちゃん」様有難うございました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上信電鉄 2014ファンタジー号

2014-05-13 | 実物車両

5/4に撮影に出掛けられた T田様が 送って下さいました 上州名物 デキ重連企画・・・

きれいに磨かれた デキが颯爽と・・・

クモハ152+151

クモハ504+503

クハ303他

茶色に塗られた電車もいいですね!!

鉄橋に移動して

のんびり ゆったりと・・・

通過!!    大事な写真を有難うございます。 目の保養になりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終点 車止めシリーズ JR東海 東海道本線 大垣駅

2014-05-12 | 建物、施設

東海道本線 大垣駅より走っております 美濃赤坂線用ホームに・・・

欠き取りホームが3番線・・・

見えますか?  さらに近寄って・・・

車輛も・・・

次回はこの電車に乗って・・・       いつも 写真を下さる Tさん 大事な画像 有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする