今日 寒い中 運転会が… メンバーの知り合いでゲストとして遊びに!!
運転会では 個性のある車両が乗り入れて…
写真家 武川健太氏の強いまなざし!! どのように写っているのか 管理人は楽しみです…
今日 寒い中 運転会が… メンバーの知り合いでゲストとして遊びに!!
運転会では 個性のある車両が乗り入れて…
写真家 武川健太氏の強いまなざし!! どのように写っているのか 管理人は楽しみです…
Maxモデルより発売された軽快気動車 ライトをようやく点くようにしました!!
前面前照灯なんと4ヶも!!
テールも2ヶ (屋根上は見ないで~?)
眩しい程の点き具合で 目立ちますね!!
軍艦「やまと」が こてはし鉄道に上陸!!
見てください!! この偉容 なんとPTを履いてレール上に…
鉄橋もなんのその~
T岡様が でっち上げました?
湘南さん運転会で Tナシさんは なんと恐るべき貨車を…
細かい標記にびっくり!!
ブレーキ管を含むチリコシ、 三動弁 空気溜等よ~くわからない配管類を…
チキ6000も見せてもらいました!! こちらも細かく
細部に至るまで 加工されています!!
更にチ1000 タネ車は エンドウ製とか… いやぁ~驚きの連続!!
恐ろしくなりました!! Tなしさん 有難うございました。 次回運転会 是非また見せてくださいネ…
先日の 湘南さん新春運転会で 見かけない車両が…
Bカトさんが自作されて走らせていました!!
始めて知る車両で 詳しいことはわからず~
後ろに 実物の写真を添えて 写させて頂きましたが… いや 驚きました!! Bカト様ありがとうございました。
S浦様より カラフルな車止め画像を頂きました!!
ちょっと遠いですね…
近づいて ちょっと派手目でしょう!! 右隣はJR両毛線 S浦様有難うございます。
満身創痍の姿で 入線してようやく 完了!!
ピンク一色の本体にアクセントとして白帯一本巻き 前照灯の点き具合は不明でしたが ここは勝手に3つ目点灯方式にしましたので 目立つでしょう…
ナンバープレートも貼り付けて
DD01
多少並びがいい方を 前面に~
念の為 テールランプも…
中途半端な改造更新工事ですが 完了ということで 早速運用に就きました!!
空のお仕事で忙しい O谷様より頂きました人気の江ノ電 楽しい話題共々紹介…
ズバリ 迎春
派手に LEDは凄いですね!!
おまけは 湘南江の猫クッキー!! 思わず購入されたと~ さぞ美味しかったのでは… O谷様有難うございます。
T田様より引き続き 新春車両を頂きましたので 続編としてご紹介!!
地元 京成電鉄では シティーライナー「成田山開運号」として AE車が活躍!! (厳密にはヘッドマークではないかも…)
昨年までは AE100形が走っていましたが 今年は 新AE車です!!
有難うございます。