コタラの社長日記

スリランカ産ハーブ「コタラヒムブツ」(学術名サラシア・レティキュラータ)を紹介され、世界初のサプリメントを製造!

Spring Meet 2009-5

2009-06-22 08:39:46 | Weblog
今新車で買える車には、
趣味として、余り興味がわきません。
買える範囲もありますが、

故障は少なく、道具として使うには最高ですが、

でも、この車には興味が持てました。
真ん中の49と書かれているアバルトです。
49台の限定生産だそうで、
ダッシュボードには、39/49とプレートが貼ってあります。

オーナーは以前、アルファ2000GTVの事で知り合えました。

『この車、いくらするんですか?』
『4万€位だけど、限定生産なので買えません。排気量が大きい車は好きじゃないんだよね』

『以前持っていたA110/1600Sはどうしました?』
『処分して、アバルトを買いました』
『あ~、修理していたバブル・ルーフのアバルトね』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%88

49のアバルトは、1400ccにターボで200馬力だそうです。

もう一つ気になる車はミニJCW、1600ccにターボで211馬力。
アバルトに比べ、少し車体が大きいですが、
BMWが作っているので、壊れ難いかもしれません。
http://www.mini.jp/com/en/mini_cooper_s/jcw/index.html

写真手前は、昔のフィアット500
真ん中が、39/49のアバルト
奥にあるのが、限定では無いアバルト
www.abarth.jp/

フィアット500
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%88_500

フィアットHP
http://www.fiat-auto.co.jp/