昨日は、研究用「コタラ」の原料を倉庫に取りに行った帰りに、
既に定年退職をしたと云う彼に会いに行きました。
彼との付き合いも31年になります。
この彼との付き合いは互助会のような関係で、
お互いに助けたり助けられたりと良い関係だったと思います。
彼の部署は当時、新設された生産技術と云う課で、新しい技術を導入し、
性能を上げ更にコストダウンが出来ないか?との取り組みの課でした。
新規参入の弊社でしたので、新しい塗料の開発や試作に、
なんら躊躇無く入り込めたと云うより、知る事の楽しさを味わえました。
週に3回は顔を合わせたり、電話でのやり取りが有り楽しい時間を過ごしました。
この会社で唯一、金属表面処理の勉強をしたと云う事務方でした。
『何故、表面処理の勉強をしたの?』
『誰もやりたがらない仕事だから、プロになれると思った』
『さすがだね~!』
映像は、庭のサツキ
サツキなのに、未だこのような咲き方です
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%84%E3%82%AD
既に定年退職をしたと云う彼に会いに行きました。
彼との付き合いも31年になります。
この彼との付き合いは互助会のような関係で、
お互いに助けたり助けられたりと良い関係だったと思います。
彼の部署は当時、新設された生産技術と云う課で、新しい技術を導入し、
性能を上げ更にコストダウンが出来ないか?との取り組みの課でした。
新規参入の弊社でしたので、新しい塗料の開発や試作に、
なんら躊躇無く入り込めたと云うより、知る事の楽しさを味わえました。
週に3回は顔を合わせたり、電話でのやり取りが有り楽しい時間を過ごしました。
この会社で唯一、金属表面処理の勉強をしたと云う事務方でした。
『何故、表面処理の勉強をしたの?』
『誰もやりたがらない仕事だから、プロになれると思った』
『さすがだね~!』
映像は、庭のサツキ
サツキなのに、未だこのような咲き方です
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%84%E3%82%AD