ひねくれ亭日常

散歩と徘徊が日常の独り言

あるある!住宅全焼ろうそく消し忘れか親族集まり法事千葉・四街道市

2021-06-06 12:25:05 | 葬式

あるあるネタ。

お盆の時の提灯が火元とかね。

ご先祖様を敬って大切にしてるのにあまりの仕打ちだと思うけど。

家が全焼しても誰も死なかったからご先祖様が守ってくれたとクソ坊主は言うのだろうなあ。

違うね、全く関係はありませんと言うのがまともな坊主だと思うよ。

因果を語る坊主は偽者だと個人的には考えている。

子供が事故死して

「あんたの先祖が悪い事をしたからこうなった、あんたのせいじゃ無いよ」

平気でこんな事いうからクソ坊主は。

これで慰めてるつもりらしい。

仏教界は猛省して坊主教育をきちんとしろ!!

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-192504


単なる野営だよ!アウトドアブームの影「主婦はキャンプ場でくつろげない」という現実

2021-06-06 11:38:20 | アウトドア

キャンプなんて単なる野営。

お洒落なもんでも癒しでも無いと思えばいいねえ。

昔からアウトドア雑誌の季節ネタがキャンプ。

”彼女と行く初キャンプ”とか”絶対楽しい家族キャンプ”とかどうでもいいネタを毎年繰り返す。

あれ見て真似する人が多いとは決して思えないから不要な情報ではある。

よくやったなあこの手のバカ取材。

アウトドアライターとか自称達人が色々やるんだけど撮影しながら本心はアホかいな、だったねえ。

何故一泊のキャンプで山ほど荷物を持参する必要があるのか?

何故夕飯に本格イタリアンを作る必要があるのか?

何故テントの中での遊び方を提示する必要があるのか?

何故も森の木に触って願う必要があるのか?

本当に遊べない人が遊べない人の為に作る企画だったなあ。

今でも同じ事をテレビ、雑誌はやっているよ。

進歩しないものだなあ。

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/postseven/trend/postseven-1665806