異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

「戦争に向かった戦前と似ている」

2014-07-08 14:18:55 | シェアー

東大名誉教授・石田雄氏 「戦争に向かった戦前と似ている」

・・・一番恐れているのは、国民の沈黙です。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/151621/1

先月、朝日新聞の「声」欄に、「人殺しを命じられる身を考えて」という投書が載った。

末尾には大学名誉教授 石田雄(東京都 91)とある。この投書が話題になったのは、

石田氏は戦争の生き証人であるだけでなく、その生涯をかけて、

「どうしたら、二度と戦争を繰り返さないか」を研究してきた学者であるからだ。

投書した老学者の目に、いまの安倍政権はどう映っているのか。


メディアコントロール?「北」一色となった! ~日刊ゲンダイ7/4

2014-07-08 11:21:47 | シェアー

安倍首相の上手なメディアコントロール!

集団的自衛権報道を吹き飛ばした 「北朝鮮制裁解除」報道
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/151612/2

メディアは「北」一色だった/(C)日刊ゲンダイ

本文より

 …不支持率は第2次安倍政権初の40%台まで上昇。行使容認への反対は54・4%で、半数を超えていた。

 このまま集団的自衛権に関する報道が連日続けば、支持率がさらに下落するのは間違いなかった。…

 評判のよくない政策の発表などを他のイベントにぶつけてメディアの報道スペースをコントロールしていくのは、

 権力側の常套手段~


7.6早稲田カウンター学生弾圧救援会声明

2014-07-08 00:28:39 | シェアー

http://www.libertine-i.org/?p=1057

7月6日ヘイトスピーチへのカウンター学生が、不当な理由で逮捕された。

7.6早稲田カウンター学生弾圧救援会声明: 本文より~

…抗議行動において、A君を含む数人は暴言を吐き続けられなどする中で

レイシズムデモと対峙し続けました。その最中にA君の持つメガホンがレイシズム

デモ参加者のメガホンにぶつかったと言いがかりをつけられ、

その行為が公安警察によって「暴行」にでっちあげられました。メガホンとメガホンの

接触という、ただそれだけのことが暴行とされ、非常に許しがたく、信じがたい逮捕劇が敢行されました。

カンパ口座:ゆうちょ銀行018 普通預金 口座番号60880751 名義「りべるたん」
        賛同連絡先 : ikebukurolibertine@gmail.com