SK_BLOG, trad_JP

個人的なさまざまな日常。

七十二候 鱖魚群(さけのうおむらがる)

2020年12月16日 09時27分21秒 | 日々様々
今日十二月十六日は、鱖魚群(さけ(のうお)むらがる)です。 例年は十二月十七日〜二十一日ごろの時季です。

意味としては、仲冬の季節、北国では冬の風物詩の一つである鮭の〝里帰り遡上”が見られる時期になります という事です。

鮭の遡上は、鮭が産卵のため、群れをなして生まれ出た故郷の川へと帰ってきて、遡ることです。 海で大きく育った鮭が、産卵の

ために一気に川を遡上(そじょう)します。北国の冬の風物詩にもなっているこの光景は、昔から神秘的なものとしてとらえられて

いました。

 この時期の鮭といえば、新巻鮭(あらまきざけ)が思い浮かびます。新巻鮭とは、鮭の内臓を取り除き、塩漬けにしたあとに干した

保存食で、塩漬けにすることで余分な水分が抜け、旨味が増します。 昔はどんな家でも、正月用に新巻鮭は餅と同様に必須のもので

あったのです。 最近の新巻鮭は塩がきつくなく、口が曲がるようなものは少なくなりました。 健康志向だそうですが、たまには

一切れの鮭でご飯が二膳食べられるような荒巻を食べてみたいものです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿