SK_BLOG, trad_JP

個人的なさまざまな日常。

梅雨時の予定は

2009年06月21日 17時28分13秒 | 日々様々

 今日、海へ出かける予定をしていました。 6月ですから少し早いし、魚はいないと思いますが、いわばウォーミングアップのつもりでした。 でも、今朝起きてみたら強い雨と風でした。 出かけられるような天気ではありませんでした。 初陣は先に延ばしました。

 それに理由はもう一つ。 

 一ヶ月ほど前から、右の腕に痛みがあって、腕を肩から上に上げるのが困難に成っていました。 所謂、四十肩かなと思っていました。 そこで、按摩と針の先生のところに通いだしました。 毎週土曜日にみっちり一時間針とマッサージを受けています。  最初は単純な肩の傷みと思っていたのですが、先生に言わせると、そんな単純なものではなく、根本原因はストレスによる背骨と首の骨の変形なんだそうです。

 一二回で治るかと思っていたんですが当分通わないとだめだそうです。 治療に行くと、まず右足の裏から背骨、首の骨の両側。 さらに頭まで針を刺します。 それが済むと指圧です。 両足、両腰、背中、両腕、首と頭。 殆ど全身を指圧します。

 次に仰向けになって右足の甲に針を刺し、骨盤の矯正。 額の生え際と右耳の回りに針。 全身ハリネズミ状態ですナ。 針はそうでもないんですが、指圧は痛い! 呻いてしまいます。

 三年前に思い切り体重を落としましたが、先生に言わせると、「その時に体をブチコワシテいる」のだそうです。 いずれにしても当分通院が必要だそうです。 

 今日は天候で行けなかったとしていますが、実はこの体の「戻り」痛みもおおきかったのです。 首肩腰。 全てに痛みが残っていました。 こちらの方を何とかしないと今年の海行きは少なくなるかもしれません。

 ところで全く違う話ですが、最近思い立って池波正太郎さんの文庫本を読み返しました。 何度も読んでいる本ですが、改めて読み直すと新しい発見があったりして面白いものですネ。

 ところでもう一つ読み返したものがあります。 それはsyunさんのHPにある「採集記」です。 思い起こせば私が採集を始めるきっかけになったsyunさんのページですが、この採集記はとても面白いものです。 本にしたらいいと思っているんですがいかがでしょうかね。

 最近syunさんのHPは休憩中となっていますが、お元気でしょうかね。 チョット心配してます。

 


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へ~とえ~ (KAZU)
2009-06-29 09:40:08
@sawadaさん
へ~、そうなんですか、四十肩でも良いんですね。

せっかくのブログなのに、私やsawadaさんより更新頻度が低いです。
楽しませてほしいな~。

@miuraさん
え~~~~~~~~、私の所為ですか( ゜_゜;)

あの突然の絶食って何なんでしょうね?
たまに突然食べだす事もありますし。
以前は糞詰まりだと思っていたのですが、どうなんでしょう・・・・。
返信する
セグロが絶食 (miura)
2009-06-25 22:44:14
sawadeaさん、kazuさん今晩は。
kazuさんが褒めるもんだから、セグロが餌を食べなくなりました。
淡水浴もやりましたが効果がありません。
今度休みにあさりを買ってきて食わせようと思いますが、食ってくれるかどうか。
まだ寿命にしては早すぎます。
返信する
syunさん (k-swd)
2009-06-25 21:33:31
私も先日まで、年齢に合わせて五十肩って言ってたんですが、何処からとも無く「四十肩」って皆言って良いんだとの噂を聞きまして、そう言っております。

確かにsyunさんのブログを見てますと、キャラクターグッズの製作等で大分忙しそうでしたね。
返信する
五十肩も (KAZU)
2009-06-25 08:14:01
年齢によって五十肩ってのも言いませんか?
ま、そんな事は置いといて。

syunさんのブログ、知ってますよ。
でもほとんど更新されてません。
忙しいんでしょうね。
返信する
四十肩・・・ (k-swd)
2009-06-23 17:40:20
どもKAZUさん。今晩は。

肩に痛みが出る症状を纏めて「四十肩」と呼んでいると理解しておりますので、実年齢は幾つでも「四十肩」!?

治療費ですが、1回5千円なりです。勿論、保険対象外。

ですから・・・、体の痛みは治ってきても財布の痛みは増すばかり!!名のであります。

先生の、「当分は続けないと」の言葉に胃が痛くなっております。

ところで、syunさんおHPからリンクされているブログって知ってました?

あたしゃ、つい先日気が付いて初めて覗いてみました!
返信する
四十肩~~? (KAZU)
2009-06-23 16:04:33
おかしいな~、2人とも私より年上だと思ってたのに、四十肩だなんて~~~。

それはさて置き、すごく手厚い治療ですね。
私もそれくらいプスプス鍼を刺してもらいたいです。
お幾らくらいなのでしょう?

@miuraさん
セグロが良い色ですね。
何度飼ってもあんなオレンジは出ません。
何かコツでも?
返信する
御同輩殿 (miura)
2009-06-21 21:13:33
sawadaさん、長々とご無沙汰しております。
四十肩ですか、私も二回目の痛みに困っております。
私の場合、去年の秋口から肘の部分が痛み始めました。
そのうちに治ると思いそのままにしてましたが、治る気配がありません、整形、マッサージに通いましたら治りません。
血行が悪いのが原因と自分で判断し、ピップ磁石を肘に貼りました。
今度は肩が痛くなり、今は磁石を肩に貼っていますが痛みは続いています。
いつになったら治るやらです。
私、遅れましたが、いつも1月に更新しているHPを今日更新しました。
syunさん、またoff会やってくれませんかね。

返信する

コメントを投稿