新潟の野鳥・フィールドノート

新潟で観察した野鳥を写真で紹介します.野鳥の日常生活に光を当てられたらいいなーと思っています.

なにを食べてるの シジュウカラ・幼鳥

2020-08-02 05:02:23 | なにを食べてるの
シジュウカラ 学名・Parus minor 英名・Japanese Tit

 庭に,シジュウカラの家族群がやって来ました.

 嬉しそうに獲物をくわえる幼鳥.

 アレ?

 それって,イラガの幼虫!

 そんなのを食べて大丈夫.

 イラガの幼虫は,名高い毒虫です.

 刺された瞬間の痛みは,電気が走ると形容され,電気毛虫とあだ名されています.

 はるか昔,路上に落ちたコムクドリの幼鳥を拾ったことがあります.

 その胃袋には,イラガの幼虫がギッシリと詰まっており,身震いしたことを思い出しました.

シジュウカラ 幼鳥
撮影日時 2020.08.02 撮影場所 新潟県新潟市


シジュウカラ 幼鳥
撮影日時 2020.08.02 撮影場所 新潟県新潟市


シジュウカラ 幼鳥
撮影日時 2020.08.02 撮影場所 新潟県新潟市

なにを食べてるの クロガモ

2019-12-22 04:10:11 | なにを食べてるの
クロガモ 学名・Melanitta americana 英名・Black Scoter

 クロガモは,潜水して貝類や甲殻類を補食するそうです.

 この雌は,二枚貝を嘴にくわえてそのまま呑み込みました.

クロガモ 雌
撮影日時 2019.12.11 撮影場所 新潟県新潟市


クロガモ 雌
撮影日時 2019.12.11 撮影場所 新潟県新潟市


クロガモ 雌
撮影日時 2019.12.11 撮影場所 新潟県新潟市


クロガモ 雌
撮影日時 2019.12.11 撮影場所 新潟県新潟市

なにを食べてるの シノリガモ

2019-12-20 04:33:23 | なにを食べてるの
シノリガモ 学名・Histrionicus histrionicus 英名・Harlequin Duck

 岸壁に沿うように泳ぐシノリガモ.

 浮いてきた嘴にはカニ.

 シノリガモは,カニが大好きなようです. 

シノリガモ 雄
撮影日時 2019.12.13 撮影場所 新潟県新潟市

 
シノリガモ 雄
撮影日時 2019.12.13 撮影場所 新潟県新潟市

 
シノリガモ 雄
撮影日時 2019.12.13 撮影場所 新潟県新潟市

 
シノリガモ 雄
撮影日時 2019.12.13 撮影場所 新潟県新潟市



なにを食べてるの チョウゲンボウ

2019-11-22 04:34:12 | なにを食べてるの
チョウゲンボウ 学名・Falco tinnunculus 英名・Common Kestrel

 バッタを食べるチョウゲンボウ.

 小さな獲物では,お腹が満たされないようです.

 何度もホバリングと狩りを繰り返していました.

 今年生まれの幼鳥にとって,ネズミなどの大物を狩るのは難しいのでしょうか.

チョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2019.11.17 撮影場所 新潟県新潟市


チョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2019.11.17 撮影場所 新潟県新潟市


チョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2019.11.17 撮影場所 新潟県新潟市


チョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2019.11.17 撮影場所 新潟県新潟市


チョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2019.11.17 撮影場所 新潟県新潟市


チョウゲンボウ 幼鳥
撮影日時 2019.11.17 撮影場所 新潟県新潟市

なにを食べてるの ミサゴ

2019-08-22 04:47:24 | なにを食べてるの
ミサゴ 学名・Pandion haliaetus 英名・Osprey

 「バリッ バリッ」音が聞こえてきそうです.

 大きな魚の頭から噛みつくミサゴ.

 魚は,尾の形からサワラのようです.

ミサゴ
撮影日時 2009.04.05 撮影場所 新潟県胎内市


ミサゴ
撮影日時 2009.04.05 撮影場所 新潟県胎内市


ミサゴ
撮影日時 2009.04.05 撮影場所 新潟県胎内市

なにを食べてるの シジュウカラ

2018-10-17 04:54:30 | なにを食べてるの
シジュウカラ 学名・Parus minor 英名・Japanese Tit

 エノキの実に飛びつくシジュウカラ.

 横枝に戻り,嘴でコツコツ.

 果肉の部分を剥き取ってしまいました.

 足指でしっかり握っていたのは,堅い核の部分.

 殻を破り,中の種子を食べるのでしょうか?

 残念.

 確認する間もなく,飛び去ってしまいました.

シジュウカラ
撮影日時 2018.10.08 撮影場所 新潟県新潟市


シジュウカラ
撮影日時 2018.10.08 撮影場所 新潟県新潟市


シジュウカラ
撮影日時 2018.10.08 撮影場所 新潟県新潟市

なにを食べてるの コゲラ

2018-08-08 04:32:48 | なにを食べてるの
コゲラ 学名・Dendrocopos kizuki 英名・Japanese Pigmy Woodpecker

 コツ・コツ.

 コゲラが突っついていたのは,カマキリの卵鞘でした.

 この卵鞘には,数百個の卵が入っているそうです.

 コゲラは,中の卵を狙っていたのでしょうか?

 もうすぐ孵化する幼虫を狙っていたのでしょうか?

 それとも,単なる好奇心だったのでしょうか?

コゲラ
撮影日時 2013.04.20 撮影場所 新潟県新潟市


コゲラ
撮影日時 2013.04.20 撮影場所 新潟県新潟市


コゲラ
撮影日時 2013.04.20 撮影場所 新潟県新潟市

なにを食べてるの ハシボソガラス

2018-02-09 05:32:21 | なにを食べてるの
ハシボソガラス 学名・Corvus corone 英名・Carrion Crow

 小さな漁港にやってきたハシボソガラス.

 何かを一生懸命に突っついています.

 足下にあるのは,打ち上げられたマテガイ(馬刀貝)です.

 地面が雪に覆われた今,浜辺はハシボソガラスの数少ない餌場です.

ハシボソガラス
撮影日時 2018.02.02 撮影場所 新潟県新潟市


ハシボソガラス
撮影日時 2018.02.02 撮影場所 新潟県新潟市


ハシボソガラス
撮影日時 2018.02.02 撮影場所 新潟県新潟市


ハシボソガラス
撮影日時 2018.02.02 撮影場所 新潟県新潟市


ハシボソガラス
撮影日時 2018.02.02 撮影場所 新潟県新潟市


ハシボソガラス
撮影日時 2018.02.02 撮影場所 新潟県新潟市


ハシボソガラス
撮影日時 2018.02.02 撮影場所 新潟県新潟市

なにを食べてるの ズグロカモメ

2018-02-02 05:20:45 | なにを食べてるの
ズグロカモメ 学名・Larus saundersi 英名・Saunders's Gull

 ズグロカモメが,砂浜で立ち止まりました.

 足下には,打ち上げられたマテガイ(馬刀貝).

 嘴でくわえて波打ち際に運びます.

 ジャブジャブ.

 ズグロカモメは,マテガイがお好きなようです.

ズグロカモメ 第1回冬羽
撮影日時 2018.01.28 撮影場所 新潟県新潟市
  

ズグロカモメ 第1回冬羽
撮影日時 2018.01.28 撮影場所 新潟県新潟市


ズグロカモメ 第1回冬羽
撮影日時 2018.01.28 撮影場所 新潟県新潟市


ズグロカモメ 第1回冬羽
撮影日時 2018.01.28 撮影場所 新潟県新潟市


ズグロカモメ 第1回冬羽
撮影日時 2018.01.28 撮影場所 新潟県新潟市


ズグロカモメ 第1回冬羽
撮影日時 2018.01.28 撮影場所 新潟県新潟市


ズグロカモメ 第1回冬羽
撮影日時 2018.01.28 撮影場所 新潟県新潟市