新潟の野鳥・フィールドノート

新潟で観察した野鳥を写真で紹介します.野鳥の日常生活に光を当てられたらいいなーと思っています.

ミヤマホオジロ

2018-11-30 07:01:37 | ホオジロ科
ミヤマホオジロ 学名・Emberiza elegans 英名・Yellow-throated Bunting

 佐潟で,ミヤマホオジロと出会いました.

ミヤマホオジロ 雄
撮影日時 2018.11.27 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


ミヤマホオジロ 雄
撮影日時 2018.11.27 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟

ハジロカイツブリ

2018-11-29 04:46:31 | カイツブリ科
ハジロカイツブリ 学名・Podiceps nigricollis 英名・Blkck-necked Grebe

 ハジロカイツブリ.

 赤い目.

 水面に映った目も赤い.

 赤い赤い目.

ハジロカイツブリ
撮影日時 2018.11.27 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


ハジロカイツブリ
撮影日時 2018.11.27 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


ハジロカイツブリ
撮影日時 2018.11.27 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


ハジロカイツブリ
撮影日時 2018.11.27 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


ハジロカイツブリ
撮影日時 2018.11.27 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


ハジロカイツブリ
撮影日時 2018.11.27 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟

ハイタカ 佐潟

2018-11-28 06:10:19 | タカ科
ハイタカ 学名・Accipiter nisus 英名・Eurasian Sparrowhawk

 今から一週間ほど前,新しいカメラを携えて佐潟へ.

 出会ったのは,ハイタカ.

 しかし,連写ができない.

 設定の失敗!

 ハイタカは,あざ笑うように僕の頭上を越え,去って行った.

 ファインダーには,ハイタカの僕を睨む目が写っていた.

 そして,昨日,再び佐潟へ.

 結果は,見てのとおり.

ハイタカ
撮影日時 2018.11.21 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟

スズメとマツボックリ

2018-11-27 05:55:24 | スズメ科
スズメ 学名・Passer montanus 英名・Eurasian Tree Sparrow

 スズメとマツボックリです.

 マツボックリは,晴れた日に笠を開き,種子を散布します.

 スズメたちは,笠の開いたマツボックリに群がります.

 爽やかな晩秋の松林でした.
 
スズメ
撮影日時 2018.11.26 撮影場所 新潟県新潟市


スズメ
撮影日時 2018.11.26 撮影場所 新潟県新潟市


スズメ
撮影日時 2018.11.26 撮影場所 新潟県新潟市


スズメ
撮影日時 2018.11.26 撮影場所 新潟県新潟市


スズメ
撮影日時 2018.11.26 撮影場所 新潟県新潟市


スズメ
撮影日時 2018.11.26 撮影場所 新潟県新潟市

カワセミ ペレットを吐く

2018-11-26 06:08:49 | カワセミ科
カワセミ 学名・Alcedo atthis 英名・Common Kingfisher

 随分前のことです.

 佐潟でカワセミを観察していると,嘴を少し開けたり閉じたりする様子が見られました.

 ペレットを吐く前兆です.

 少し待つと,口の中からペレットが出てきて,ポロリと下に落ちました.

 ペレットとは,食べた餌の消化できない物を胃の中で丸めて口から吐き出したものです.

 カワセミは,堅い魚の骨などを吐き出します.

 猛禽類のタカやフクロウの仲間では,鳥やネズミなどの骨や羽・毛を丸めて吐き出します.

 ペレットを吐き出した後のカワセミは,何事もなかったようにお澄まし顔をしていました.

カワセミ 雄
撮影日時 2008.10.08 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


カワセミ 雄
撮影日時 2008.10.08 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


カワセミ 雄
撮影日時 2008.10.08 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


カワセミ 雄
撮影日時 2008.10.08 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


カワセミ 雄
撮影日時 2008.10.08 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


カワセミ 雄
撮影日時 2008.10.08 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


カワセミ 雄
撮影日時 2008.10.08 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟
 


新潟の野鳥 シマセンニュウ

2018-11-25 04:50:48 | センニュウ科
シマセンニュウ 学名・Locustella ochotensis 英名・Middendorff's Grasshopper Warbler

 過去に撮影した野鳥を紹介する,「新潟の野鳥」です.

 シマセンニュウは,新潟では旅鳥です.

 野鳥の撮影を再開してまだ日の浅い頃.

 海岸のニセアカシア林を歩いていると,突然に飛び出した小鳥がいました.

 咄嗟に連写することができたのは数枚でした.

 偶然,シマセンニュウの特徴ある丸尾と,中央尾羽以外の尾羽先端の淡色斑が写っていました.
 
シマセンニュウ
撮影日時 2008.06.01 撮影場所 新潟県新潟市


シマセンニュウ
撮影日時 2008.06.01 撮影場所 新潟県新潟市

ミコアイサ 雄・幼鳥?

2018-11-23 04:57:35 | カモ科
ミコアイサ 学名・Mergellus albellus 英名・Smew

 久しぶりにお日様が顔を見せました.

 そして,久しぶりの佐潟でした.

 今秋,初めてのミコアイサでした.

 雌に似ていますが,雄の幼鳥のようです.

 頭部に白色の羽毛が,チラリと見えました.

ミコアイサ 雄・幼鳥?
撮影場所 2018.11.21 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


ミコアイサ 雄・幼鳥?
撮影場所 2018.11.21 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


ミコアイサ 雄・幼鳥?
撮影場所 2018.11.21 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


ミコアイサ 雄・幼鳥?
撮影場所 2018.11.21 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


ミコアイサ 雄・幼鳥?
撮影場所 2018.11.21 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


 当ブログは,2014年11月23日に開設,今日で4周年を迎えました.

 これまで,沢山の方からご支援とご援助を頂きました.

 今後もよろしくお願いいたします.

野鳥の好きな木の実 シロダモ

2018-11-21 04:57:01 | 野鳥の好きな木の実

 シロダモは,クスノキ科の常緑高木で,暖地の山野に普通に分布しています.

 秋に花と実を同時に見ることができます.

 果実は,楕円状の球形で翌年の秋に赤く熟します.

 この実は,ヒヨドリなどが好んで食べます.

シロダモ
撮影日時 2018.11.18 撮影場所 新潟県新潟市


シロダモ
撮影日時 2018.11.18 撮影場所 新潟県新潟市


ヒヨドリ
撮影日時 2018.11.18 撮影場所 新潟県新潟市

田圃のコハクチョウ-6

2018-11-20 05:16:14 | カモ科
コハクチョウ 学名・Cygnus columbianus 英名・Tundra Swan

 田圃のコハクチョウ.

 食事中は,静かなのですが,時々,騒々しく鳴き騒ぎます.

コハクチョウ
撮影日時 2018.11.16 撮影場所 新潟県新潟市


コハクチョウ
撮影日時 2018.11.16 撮影場所 新潟県新潟市


コハクチョウ
撮影日時 2018.11.16 撮影場所 新潟県新潟市


コハクチョウ
撮影日時 2018.11.16 撮影場所 新潟県新潟市


コハクチョウ
撮影日時 2018.11.16 撮影場所 新潟県新潟市


コハクチョウ
撮影日時 2018.11.16 撮影場所 新潟県新潟市


コハクチョウ
撮影日時 2018.11.16 撮影場所 新潟県新潟市


コハクチョウ
撮影日時 2018.11.16 撮影場所 新潟県新潟市


コハクチョウ
撮影日時 2018.11.16 撮影場所 新潟県新潟市

田圃のコハクチョウ-5

2018-11-19 05:18:32 | カモ科
コハクチョウ 学名・Cygnus columbianus 英名・Tundra Swan

 田圃のコハクチョウ.

 餌を食べ,眠り,鳴き合う.

コハクチョウ
撮影日時 2018.11.16 撮影場所 新潟県新潟市


コハクチョウ
撮影日時 2018.11.16 撮影場所 新潟県新潟市


コハクチョウ
撮影日時 2018.11.16 撮影場所 新潟県新潟市


コハクチョウ
撮影日時 2018.11.16 撮影場所 新潟県新潟市


コハクチョウ
撮影日時 2018.11.16 撮影場所 新潟県新潟市


コハクチョウ
撮影日時 2018.11.16 撮影場所 新潟県新潟市


コハクチョウ
撮影日時 2018.11.16 撮影場所 新潟県新潟市