新潟の野鳥・フィールドノート

新潟で観察した野鳥を写真で紹介します.野鳥の日常生活に光を当てられたらいいなーと思っています.

福島潟

2024-02-08 06:32:50 | 新潟の探鳥地
 福島潟.

 アルバトロスさんのお誘いを受け,久しぶりの訪問です.

 潟を覆うように飛ぶマガンとカモの群れです.

マガンとカモの群れ
撮影日時 2024.01.31 撮影場所 新潟県・福島潟

マガンとカモの群れ
撮影日時 2024.01.31 撮影場所 新潟県・福島潟


佐潟で探鳥 2022.11.25

2022-11-26 08:52:19 | 新潟の探鳥地
 小春日和の中,新潟市西区の佐潟を歩きました.

 のどかな一日を過ごしました.

 観察できたのは

 コハクチョウ,マガモ,コガモ,ヒドリガモ,ミコアイサ,カイツブリ,ハジロカイツブリ,カンムリカイツブリ,クイナ,ダイサギ

 アオサギ,カワウ,トビ,チュウヒ,シジュウカラ,ヒヨドリ,ウグイス,オオジュリン,カシラダカ,エナガ,メジロ,ツグミ

 シロハラ,キジ,コゲラ,アカゲラ,ミソサザイ,ベニマシコ

 などでした.

コハクチョウ
撮影日時 2022.11.25 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


コハクチョウ
撮影日時 2022.11.25 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


マガモ 雄
撮影日時 2022.11.25 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


マガモ 雌
撮影日時 2022.11.25 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


アオサギ
撮影日時 2022.11.25 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


オオジュリン
撮影日時 2022.11.25 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟

佐潟で探鳥 2022.11.10

2022-11-13 03:56:14 | 新潟の探鳥地
 暖かな日差しを受けて,新潟市西区の佐潟でのんびりと鳥見を楽しみました.

 久しぶりの佐潟でした.

 あちらこちらでガビチョウの声を聴き,少し驚きました.

 コハクチョウ,マガモ,コガモ,ヒドリガモなどの水鳥や,ハイタカ,ノスリなどの猛禽類,

 シジュウカラ,ヒヨドリ,ウグイス,オオジュリン,カシラダカ,エナガ,メジロなどと会うことができました.

ノスリ
撮影日時 2022.11.10 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


モズ
撮影日時 2022.11.10 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


ハイタカ
撮影日時 2022.11.10 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟

粟島秋の探鳥行(2022) 総集編

2022-10-29 07:56:18 | 新潟の探鳥地
 2022年10月14日から16日,新潟県の離島・粟島に渡りました.

 粟島秋の探鳥行(2022)の総集編です.

 今回の探鳥行は,鳥が少ないの一言に尽きました.

 来春に期待です.

 民宿「与平」さんには,大変お世話になりました.

 御馳走の数々,おいしかったです.

アオジ
撮影日時 2022.10.15 撮影場所 新潟県・粟島


ミサゴ
撮影日時 2022.10.15 撮影場所 新潟県・粟島


モモアカノスリ
撮影日時 2022.10.16 撮影場所 新潟県・粟島


出現種(36種) 
オオミズナギドリ(粟島航路),ハシボソガラス,ヒヨドリ,ウグイス,イソヒヨドリ,ウミネコ,シジュウカラ,ハクセキレイ,モズ,スズメ
ハシブトガラス,ホオジロ,ノビタキ,ミヤマホオジロ,ハヤブサ,アトリ,カシラダカ,ヒバリ,トビ,オシドリ
アオジ,キジバト,ミヤマガラス,ミサゴ,アオサギ,ウミウ,メジロ,キセキレイ,ツグミ,シロハラ
アオバト,カワラヒワ,アカゲラ,ジョウビタキ,オオジュリン,ヤマガラ
番外
モモアカノスリ(篭脱け)
 


佐潟で探鳥 2021.11.20

2021-11-21 07:33:44 | 新潟の探鳥地
 小春日和の中,新潟市西区の佐潟で鳥見です.

 久しぶりの訪問でした.

 「佐潟野鳥俱楽部」のHさんとお会いし,最近の鳥情報を頂きました.

 チュウヒの姿がまだ見られないとのことで,ちょっとがっかりしました.

コハクチョウ
撮影日時 2021.11.20 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


ベニマシコ
撮影日時 2021.11.20 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


ノスリ
撮影日時 2021.11.20 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


アオジ
撮影日時 2021.11.20 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


カシラダカ
撮影日時 2021.11.20 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


 「佐潟野鳥倶楽部」は,佐潟の野鳥情報をブログで発信し続けています.

 佐潟にいく前に必読ですよ.


福島潟で探鳥 2021.03.19

2021-03-26 05:32:12 | 新潟の探鳥地
 久しぶりの福島潟でした.

 今冬の大雪のせいでしょうか,ヨシが倒れ,湖面が丸見えでした.

 カモ,ガン類の姿は少なかったです.

オオジュリン
撮影日時 2021.03.19 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


アオゲラ
撮影日時 2021.03.19 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


コガモ
撮影日時 2021.03.19 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


カワラヒワ
撮影日時 2021.03.19 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


チュウヒ
撮影日時 2021.03.19 撮影場所 新潟県新潟市・福島潟


観察鳥種(2021.03.19)出現順

タゲリ,ムクドリ,ハシボソガラス,トビ,カワウ,ヒバリ,カンムリカイツブリ,オオバン,コガモ,ミサゴ

ハクセキレイ,アオサギ,カワラヒワ,マガモ,アカゲラ,キジバト,ヒドリガモ,ダイサギ,オオジュリン,シジュウカラ

カシラダカ,マヒワ,シメ,キレンジャク,モズ,ハイタカ,ツグミ,アオゲラ,タシギ,コサギ

スズメ,ミコアイサ,ノスリ,チュウヒ,カイツブリ,オジロワシ,マガン,コハクチョウ,ハヤブサ

粟島秋の探鳥行(2020) 総集編

2020-11-10 05:32:06 | 新潟の探鳥地
 2020年10月28日から30日,新潟県の離島・粟島に渡りました.

 粟島秋の探鳥行(2020)の第11弾は,総集編です.

 28日,内浦の畑でボケボケ,識別不能の画像2枚を残し,飛び去ったヤマヒバリ.

 翌29日,幸運の女神が微笑んでくれました.

 嬉しい初めての出会いでした.

 また,遠くで飛んでいたコミミズクは,「降りてくれ」の願いもむなしく姿を消してしまいました.

 今回の探鳥行は,キクイタダキ,マヒワを堪能できました.

 探鳥行に誘っていただいた諸先輩には,大変お世話になりました.

 特にアルバトロスさんには,企画からはじめ全てにおいて心を尽くしていただきました.

 ありがとうございました.

 民宿「脇源」のお父さん,お母さん,お世話になりました.

ベニヒワ
撮影日時 2020.10.28 撮影場所 新潟県・粟島


ヤマヒバリ
撮影日時 2020.10.29 撮影場所 新潟県・粟島


コミミズク
撮影日時 2020.10.29 撮影場所 新潟県・粟島


ノスリ
撮影日時 2020.10.29 撮影場所 新潟県・粟島


キクイタダキ
撮影日時 2020.10.29 撮影場所 新潟県・粟島


マヒワ
撮影日時 2020.10.30所 新潟県・粟島


イスカ
撮影日時 2020.10.30 撮影場所 新潟県・粟島


出現種(43種) 下線のある種については,個々に投稿しています.
スズメ,マヒワ,アオジ,コクマルガラス,ヒバリ,ハシブトガラス,ハシボソガラス,トビ,ツグミ,ベニマシコ
ウグイス,ヒヨドリ,モズ,キジバト,ミヤマガラス,カシラダカ,メジロ,ヤマヒバリキクイタダキ,ハクセキレイ
ルリビタキ,アトリ,ベニヒワ,アカゲラ,キセキレイ,シロハラ,ジョウビタキ,ホオジロ,ミヤマホオジロ,イスカ
イソヒヨドリ,シジュウカラ,ウミネコ,カワラヒワ,ハヤブサ,コミミズク,ミサゴ,カルガモ,ウミウ,ノスリ
セグロカモメ,オオセグロカモメ,ハイタカ 




佐潟で探鳥 2019.10.10

2019-10-15 04:28:30 | 新潟の探鳥地
 久しぶりの佐潟でした.

 クロハラアジサシ1羽が飛んでいました.

 しかし,近くには来てくれませんでした.

カイツブリ
観察日時 2019.10.10 観察場所 新潟県新潟市・佐潟


オシドリ
観察日時 2019.10.10 観察場所 新潟県新潟市・佐潟


バン
観察日時 2019.10.10 観察場所 新潟県新潟市・佐潟


アカゲラ
観察日時 2019.10.10 観察場所 新潟県新潟市・佐潟


アカゲラ
観察日時 2019.10.10 観察場所 新潟県新潟市・佐潟


観察鳥種(2019.10.10)出現順

スズメ,ムクドリ,ヒヨドリ,カルガモ,コガモ,マガモ,アオサギ,ヒドリガモ,キンクロハジロ,オナガガモ,

モズ,ウグイス,カワラヒワ,キジバト,ハシブトガラス,シジュウカラ,コゲラ,カワウ,ユリカモメ,ダイサギ,

セグロセキレイ,カイツブリ,ハクセキレイ,トビ,オシドリ,ホシハジロ,クロハラアジサシ,オオバン,ノスリ,ヨシゴイ,

バン,チョウゲンボウ,アカゲラ,ホオジロ,エナガ,スズガモ

佐渡島の野鳥たち

2019-02-24 05:58:08 | 新潟の探鳥地
 2019年2月14・15日,新潟県の佐渡島に渡りました.

 主な目的は,ヒメハジロの観察でした.

 撮影の合間に,観察できた佐渡島の野鳥たちを紹介します.

 観察地は限られましたが,このほかにヒドリガモ,オナガガモ,コガモ,ホシハジロ,スズガモ,ウミアイサ,カイツブリ,カンムリカイツブリ,

 ハジロカイツブリ,キジバト,カワウ,ウミウ,ウミネコ,トビ,ノスリ,ハヤブサ,モズ,カケス,ハシブトガラス,スズメ,カワラヒワなど

 が観察できました.

ホオジロガモ 雄
撮影日時 2019.02.14 撮影場所 新潟県・佐渡島


オオセグロカモメ
撮影日時 2019.02.14 撮影場所 新潟県・佐渡島


ワシカモメ
撮影日時 2019.02.14 撮影場所 新潟県・佐渡島


オオセグロカモメ・ワシカモメ・セグロカモメ
撮影日時 2019.02.14 撮影場所 新潟県・佐渡島


カワアイサ
撮影日時 2019.02.14 撮影場所 新潟県・佐渡島


セグロカモメ
撮影日時 2019.02.14 撮影場所 新潟県・佐渡島


ヒメハジロとマガモ
撮影日時 2019.02.14 撮影場所 新潟県・佐渡島


ヤマガラ
撮影日時 2019.02.15 撮影場所 新潟県・佐渡島


トキ
撮影日時 2019.02.15 撮影場所 新潟県・佐渡島

秋の粟島探鳥行(2018-1) 総集編

2018-10-08 04:24:51 | 新潟の探鳥地
 
 秋の粟島探鳥行(2018-1)の総集編です.

 9月26日から28日の渡島でした.

 おおむね天候に恵まれた2泊3日でした.

 9月下旬に日程を設定したのは,ムシクイ類の渡りを期待したからです.

 残念ながら期待は外れ,記録できたのはオオムシクイ,メボソムシクイのみでした.

 しかも,撮影できたムシクイ類は種が特定できず,メボソムシクイ上種として投稿せざるを得ませんでした.

 粟島は,8月30日の豪雨による土砂崩れの発生がテレビ等で報道されました.

 今回の渡島では,内浦や牧平が中心の観察でしたが,被害はほとんど感じられないほど回復していました.

 野鳥の観察や観光には,全く支障がありません.

 僕は,10月中旬か下旬に再度渡島する予定です.

 今度こそ,幸運の女神の微笑みを!

ツツドリ
撮影日時 2018.09.28 撮影場所 新潟県・粟島


ハヤブサ
撮影日時 2018.09.28 撮影場所 新潟県・粟島


エゾビタキ
撮影日時 2018.09.28


メボソムシクイ上種
撮影日時 2018.09.28



 今回もお世話になった粟島・内浦の民宿「脇源」さんの26日の夕食と27日の朝食です.

 夕食は,お父さんが網で穫った大きなコブダイの塩焼き,メバルの煮付け,刺身など.

 とても食べきれないご馳走です.
 
 気さくなお父さん,お母さんが営む粟島・内浦の民宿「脇源」さんは,新潟のバーダーに大人気です.

 「脇源」さんの連絡先は,0254-55-2437です.

 鳥好きはもちろん,お魚料理好きにもお勧めです.

民宿「脇源」さんの夕食


民宿「脇源」さんの朝食



 粟島秋の探鳥行(2018-1)9月26日から28日で観察できた野鳥は次のとおりでした.

 下線のある野鳥は,それぞれ別個に投稿しました.

 キジバト,ウミウ,アオサギ,クロサギツツドリ,ウミネコ,トビ,カワセミ,ハヤブサ,モズ,

 ハシボソガラス,ハシブトガラス,シジュウカラ,ヒヨドリ,メボソムシクイ上種,オオムシクイ,メボソムシクイ,メジロ,クロツグミ,ノビタキ

 イソヒヨドリ,エゾビタキ,コサメビタキ,スズメ,キセキレイ,ハクセキレイ,アトリ,ホオジロ