新潟の野鳥・フィールドノート

新潟で観察した野鳥を写真で紹介します.野鳥の日常生活に光を当てられたらいいなーと思っています.

オカメインコ 籠ぬけ

2023-08-04 05:05:41 | 外来種・籠ぬけ

オカメインコ 学名・Nymphicus hollandicus 英名・Cockatiel

 籠ぬけとは,飼育されている鳥が逃げ出したり,野外で観察される鳥を指します.

  オカメインコは,オーストラリア原産で,古くから飼い鳥として輸入されています.

 この個体は,カラスに追われて逃げ回っていました.

 長い尾が特徴的で,ハヤブサを思わせる俊敏な飛び方でした.

オカメインコ
撮影日時 2013.10.19 撮影場所 新潟県新潟市

オカメインコ
撮影日時 2013.10.19 撮影場所 新潟県新潟市

オカメインコ
撮影日時 2013.10.19 撮影場所 新潟県新潟市



外来種 コブハクチョウ

2023-07-31 05:27:44 | 外来種・籠ぬけ
 コブハクチョウ 学名・Cygnus Olor 英名・Mute Swan
 
 コブハクチョウは,佐渡島の加茂湖に周年生息し,繁殖しているそうです(佐渡島鳥類目録 日本野鳥の会佐渡支部 2004年発行).

コブハクチョウ
撮影日時 2023.03.29 撮影場所 新潟県両津市
 
コブハクチョウ
撮影日時 2023.03.29 撮影場所 新潟県両津市
 
コブハクチョウ
撮影日時 2023.03.29 撮影場所 新潟県両津市

ガビチョウ

2023-04-26 05:12:21 | 外来種・籠ぬけ
ガビチョウ 学名・Garrulax canorus 英名・Chinese Hwamei

 ガビチョウは,外来生物法で特定外来生物に指定されています.

 今年は,ガビチョウとよく出会います.

 冬に雪が少なかった影響でしょうか?

ガビチョウ
撮影日時 2023.04.20 撮影場所 新潟県新潟市


ガビチョウ
撮影日時 2023.04.20 撮影場所 新潟県新潟市


ガビチョウ
撮影日時 2023.04.20 撮影場所 新潟県新潟市

ガビチョウ 囀り

2023-04-19 05:05:58 | 外来種・籠ぬけ
ガビチョウ 学名・Garrulax canorus 英名・Chinese Hwamei

 ガビチョウは,外来生物法で特定外来生物に指定されています.

 暗い林の中,大声で囀っていました.

ガビチョウ
撮影日時 2023.03.30 撮影場所 新潟県新潟市


ガビチョウ
撮影日時 2023.03.30 撮影場所 新潟県新潟市

ガビチョウ 竹藪

2023-04-01 04:57:05 | 外来種・籠ぬけ
ガビチョウ 学名・Garrulax canorus 英名・Chinese Hwamei

 ガビチョウは,外来生物法で特定外来生物に指定されています.

 竹藪でひっそりと採餌をしていました.

 年を追うごとに,観察の機会が増えています.

ガビチョウ
撮影日時 2023.03.27 撮影場所 新潟県新潟市


ガビチョウ
撮影日時 2023.03.27 撮影場所 新潟県新潟市


ガビチョウ
撮影日時 2023.03.27 撮影場所 新潟県新潟市


ガビチョウ
撮影日時 2023.03.27 撮影場所 新潟県新潟市


ガビチョウ
撮影日時 2023.03.27 撮影場所 新潟県新潟市


ガビチョウ
撮影日時 2023.03.27 撮影場所 新潟県新潟市


ガビチョウ
撮影日時 2023.03.27 撮影場所 新潟県新潟市

ガビチョウ

2023-03-15 05:20:04 | 外来種・籠ぬけ
ガビチョウ 学名・Garrulax canorus 英名・Chinese Hwamei

 ガビチョウは,外来生物法で特定外来生物に指定されています.

 地上で,ひっそりと採餌をしていました.

 年を追うごとに,観察の時期が早まっているように感じます.

 今年は,2月27日に新潟市西区の佐潟で囀りを聞きました.

ガビチョウ
撮影日時 2023.03.06 撮影場所 新潟県新潟市


ガビチョウ
撮影日時 2023.03.06 撮影場所 新潟県新潟市


ガビチョウ
撮影日時 2023.03.06 撮影場所 新潟県新潟市


ガビチョウ
撮影日時 2023.03.06 撮影場所 新潟県新潟市


ガビチョウ
撮影日時 2023.03.06 撮影場所 新潟県新潟市


ガビチョウ
撮影日時 2023.03.06 撮影場所 新潟県新潟市

粟島秋の探鳥行(2022) モモアカノスリ(ハリスホーク)

2022-10-19 06:52:17 | 外来種・籠ぬけ
モモアカノスリ 学名・Parabuteo unicinctus 英名・Harris's Hawk

 モモアカノスリは,アメリカ合衆国西部、チリ南部、アルゼンチン中央部に分布するタカです.

 日本では,愛玩,タカ狩り目的で飼養され,ハリスホークの名で呼ばれることが多いようです.

 この個体は,粟島・内浦で飼育されていたものが逃げ出したといわれています.

 食性は,ノウサギ,モリネズミ,モグラ,ハト,トカゲなどだそうです.

 粟島という小さな生態系の中で,この猛禽がどのような影響を及ぼすのか危惧されます.

モモアカノスリ
撮影日時 2022.10.16 撮影場所 新潟県・粟島


モモアカノスリ
撮影日時 2022.10.16 撮影場所 新潟県・粟島


モモアカノスリ
撮影日時 2022.10.16 撮影場所 新潟県・粟島


モモアカノスリ
撮影日時 2022.10.16 撮影場所 新潟県・粟島


モモアカノスリ
撮影日時 2022.10.16 撮影場所 新潟県・粟島


モモアカノスリ
撮影日時 2022.10.16 撮影場所 新潟県・粟島

ガビチョウ

2022-05-14 05:09:30 | 外来種・籠ぬけ
ガビチョウ 学名・Garrulax canorus 英名・Chinese Hwamei

 ガビチョウは,外来生物法で特定外来生物に指定されています.

 新潟市の海岸松林で,大きな声でさえずる姿を確認しました.

 餌をくわえて広葉樹の茂みに飛び込みました.

 まさか繫殖?

 この後数日間,付近を探索しましたが,姿や声は認められませんでした.

ガビチョウ
撮影日時 2022.05.05 撮影場所 新潟県新潟市


ガビチョウ
撮影日時 2022.05.05 撮影場所 新潟県新潟市

籠ぬけ セキセイインコ

2020-12-16 05:38:13 | 外来種・籠ぬけ
セキセイインコ 学名・Melopsittacus undulates 英名・Budgeriger

 籠ぬけとは,飼育されている鳥が逃げ出したり,野外で観察される鳥を指します.

 昔,公園でセキセイインコと出会うことがありました.

 人差し指を突き出し,「ピーコちゃん,ピーコちゃん」と呼ぶと,その指にとまり保護することができました.

 手乗りのセキセイインコのほとんどは,「ピーコちゃん」と呼ばれていたんですね.

セキセイインコ
撮影日時 2012.10.04 撮影場所 新潟県新潟市


セキセイインコ
撮影日時 2012.10.04 撮影場所 新潟県新潟市


外来種 ガビチョウ

2020-11-20 04:28:49 | 外来種・籠ぬけ
ガビチョウ 学名・Garrulax canorus 英名・Chinese Hwamei

 ガビチョウは,外来生物法で特定外来生物に指定されています.

 新潟市の海岸松林で,さえずり,追いかけ合いう2羽が確認されました.

 驚くほど大きな声でさえずります.

 新潟の山野が,この鳥の喚き声で満ちるのは願い下げです.

ガビチョウ
撮影日時 2020.11.15 撮影場所 新潟県新潟市


ガビチョウ
撮影日時 2020.11.15 撮影場所 新潟県新潟市


ガビチョウ
撮影日時 2020.11.15 撮影場所 新潟県新潟市