新潟の野鳥・フィールドノート

新潟で観察した野鳥を写真で紹介します.野鳥の日常生活に光を当てられたらいいなーと思っています.

ハシビロガモ 雌・幼鳥 第1回夏羽に換羽中

2016-12-31 05:24:18 | カモ科
ハシビロガモ 学名・Anas clypeata 英名・Northern Shoveler

 今年最後の投稿は,地味に第1回夏羽に換羽中のハシビロガモの雌です.

 カモ類の雌雄,年齢識別を勉強中です.来年も挑戦し続けます.間違いなどありましたら,積極的にご指摘をお願いします.

ハシビロガモ 雌・幼鳥 第1回夏羽に換羽中
撮影日時 2016.12.12 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


ハシビロガモ 雌・幼鳥 第1回夏羽に換羽中
撮影日時 2016.12.12 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


ハシビロガモ 雌・幼鳥 第1回夏羽に換羽中
撮影日時 2016.12.12 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


ハシビロガモ 雌・幼鳥 第1回夏羽に換羽中
撮影日時 2016.12.12 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


ハシビロガモ 雌・幼鳥 第1回夏羽に換羽中
撮影日時 2016.12.12 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟

ヒシクイ(亜種・ヒシクイ)

2016-12-30 06:18:42 | カモ科
ヒシクイ 学名・Anser fabalis 英名・Bean Goose
 亜種・ヒシクイ 学名・Anser fabalis serrirostris

 田圃にコハクチョウの群れがいました.その中に1羽のヒシクイが紛れ込んでいました.

 ヒシクイの亜種・オオヒシクイだろうと思いましたが,どこか違います.双眼鏡で確認すると,嘴が短く,根元がずいぶんと太いではありませんか.それに,上と下の嘴の間にはっきりと隙間が見られました.亜種・オオヒシクイがそばにいないので比較できませんが,頸も短めに見えます.亜種・ヒシクイに間違いありません.亜種・ヒシクイと識別できる写真を撮れたのは,これがはじめてでした.

 先日(12月11日),「ヒシクイ(亜種・オオヒシクイ 福島潟)」と題した記事で,「福島潟で越冬するヒシクイのほとんどは,亜種・オオヒシクイだそうです.まれに亜種・ヒシクイも混じっているそうですが,まだ観察の機会がありません」と書いたばかりでした.こんなことがあるものです.

 日本では,ヒシクイの亜種・ヒメヒシクイの記録もあるそうですが,ここに書いたら,もしかして.


ヒシクイ(亜種・ヒシクイ)
撮影日時 2016.12.19 撮影場所 新潟県新潟市


ヒシクイ(亜種・ヒシクイ)
撮影日時 2016.12.19 撮影場所 新潟県新潟市


ヒシクイ(亜種・ヒシクイ)
撮影日時 2016.12.19 撮影場所 新潟県新潟市


ヒシクイ(亜種・ヒシクイ)
撮影日時 2016.12.19 撮影場所 新潟県新潟市



アオゲラ 尾羽

2016-12-29 05:36:38 | キツツキ科
アオゲラ 学名・Picus awokera 英名・Japanese Green Woodpecker

 アオゲラは,日本特産のキツツキです.

 アオゲラは,木の幹に垂直にとまって嘴で穴を穿ち,中にいる虫などを食べることができます.そして,飛び跳ねるようにして幹を登ります.

 頑丈な尾羽は,体を支える大事な働きを持っています.

アオゲラ 雌
撮影日時 2016.12.22 撮影場所 新潟県新潟市


アオゲラ 雌
撮影日時 2016.12.22 撮影場所 新潟県新潟市


アオゲラ 雌
撮影日時 2016.12.22 撮影場所 新潟県新潟市

コクマルガラス 幼鳥 飛翔

2016-12-28 05:00:16 | カラス科
コクマルガラス 学名・Corvus dauuricus 英名・Daurian Jackdaw

 ミヤマガラスの群れが一斉に飛び立ちました.その数,数百.「ガララ・ガララ」と騒々しい鳴き声です.

 その中から,可愛らしく「キュ・キュ」というコクマルガラスの声.

 いました.ミヤマガラスよりも一回り小さなカラス,コクマルガラスの幼鳥です.嘴が小さく,短いです.

コクマルガラス 幼鳥
撮影日時 2016.12.21 撮影場所 新潟県新潟市


コクマルガラス 幼鳥
撮影日時 2016.12.21 撮影場所 新潟県新潟市


コクマルガラス 幼鳥
撮影日時 2016.12.21 撮影場所 新潟県新潟市

アカゲラ アッ.飛んじゃった

2016-12-27 04:59:17 | キツツキ科
アカゲラ 学名・Dendrocopos major 英名・Great Spotted Woodpecker

 アカゲラの「キョッ・キョッ」と鳴く声を頼りに,その姿を探します.

 いました.こちらに背を向けています.

 アッ.飛んじゃった.

アカゲラ 雌
撮影日時 2016.12.19 撮影場所 新潟県新潟市


アカゲラ 雌
撮影日時 2016.12.19 撮影場所 新潟県新潟市

ミヤマガラス 黒い集団

2016-12-26 05:33:32 | カラス科
ミヤマガラス 学名・Corvus frugilegus 英名・Rook

 ミヤマガラスは,夜明け前に集団で塒を離れ,田圃や畑などの餌場へと向かいます.餌場では,それぞれの個体が微妙な距離を保ちつつ,大きく広がって餌を探します.この日は,風が強かったので,風に向かって一定方向を向いていますが,普段は,もっとばらばらな感じです.それでも,危険を感じたり,移動するときには一斉に飛び立ちます.

 ところで,ルッカリー(rookery)という言葉をご存じですか? ペンギン(Penguin)の集団繁殖地をルッカリーとよぶのだそうです.カツオドリ(Gannet)の集団繁殖地は,ガネットリー(gannetry),サギ(Heron)の集団繁殖地は,ヘロンリー(heronry)です.

ミヤマガラス
撮影日時 2016.12.15 撮影場所 新潟県新潟市


ミヤマガラス
撮影日時 2016.12.15 撮影場所 新潟県新潟市


ミヤマガラス
撮影日時 2016.12.15 撮影場所 新潟県新潟市


ミヤマガラス
撮影日時 2016.12.15 撮影場所 新潟県新潟市


 「コクマルガラス 黒い集団」と題して投稿しましたが,ミヤマガラスとコクマルガラスを取り違えてしまいました.お詫びして,訂正します(2016.12.27)

コミミズク 高くそして遠く

2016-12-25 05:43:33 | フクロウ科
コミミズク 学名・Asio flammeus 英名・Short-eared Owl

 コミミズクは,新潟では冬鳥です.今の僕には,これしか書けません.

 コミミズクを探し求めてどれだけの時間,どれだけの距離を歩いたでしょうか.

 ようやく出会えたコミミズクは,空高く,そして遠くへと姿を消していきました.一瞬でした.

 コミミズクの耳ほどの,小さな希望が生まれました.

コミミズク
撮影日時 2016.12.19 撮影場所 新潟県新潟市

ベニマシコ 雌

2016-12-24 05:09:15 | アトリ科
ベニマシコ 学名・Uragus sibiricus 英名・Long-tailed Rosefinch

 久しぶりの佐潟.

 芦原の中から,「ヒホ・ヒホ」とベニマシコの声.

 ヤナギの枝先に姿を見せましたが,すぐに飛んでいってしまいました.

ベニマシコ 雌
撮影日時 2016.12.12 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟 


ベニマシコ 雌
撮影日時 2016.12.12 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟


ベニマシコ 雌
撮影日時 2016.12.12 撮影場所 新潟県新潟市・佐潟

オオタカ 獲物を狙う3 見張り場に戻る(飛翔)

2016-12-23 05:00:41 | タカ科
オオタカ 学名・Accipiter gentilis 英名・Northern Goshawk

 オオタカの奇襲戦法は,失敗しました.そのまま飛び去るかと思いましたが,すぐに見張り場に戻ってきました.

 そして,コガモの隙を虎視眈々と狙います.

 その後,狩りは成功したのでしょうか?

 翌々日,この見張り場にオオタカの姿は見られませんでした.

オオタカ 雄・成鳥
撮影日時 2016.12.19 撮影場所 新潟県新潟市


オオタカ 雄・成鳥
撮影日時 2016.12.19 撮影場所 新潟県新潟市


オオタカ 雄・成鳥
撮影日時 2016.12.19 撮影場所 新潟県新潟市


オオタカ 雄・成鳥
撮影日時 2016.12.19 撮影場所 新潟県新潟市

オオタカ 獲物を狙う2 狩り

2016-12-22 05:25:08 | タカ科
オオタカ 学名・Accipiter gentilis 英名・Northern Goshawk

 見張り場から飛び立ったオオタカは,空高く舞い上がり川の下流へと向かいます.途中で方向を変え,急降下してスピードを上げます.

 川面すれすれを力強く羽ばたき,上流へと向かいます.

 コガモの飛び立つ羽音が,辺りに響き渡ります.

 オオタカの狩りは,失敗しました.奇襲戦法も及びませんでした.

オオタカ 雄・成鳥
撮影日時 2016.12.19 撮影場所 新潟県新潟市


オオタカ 雄・成鳥
撮影日時 2016.12.19 撮影場所 新潟県新潟市


オオタカ 雄・成鳥
撮影日時 2016.12.19 撮影場所 新潟県新潟市


オオタカ 雄・成鳥
撮影日時 2016.12.19 撮影場所 新潟県新潟市


オオタカ 雄・成鳥
撮影日時 2016.12.19 撮影場所 新潟県新潟市


オオタカ 雄・成鳥
撮影日時 2016.12.19 撮影場所 新潟県新潟市