新潟の野鳥・フィールドノート

新潟で観察した野鳥を写真で紹介します.野鳥の日常生活に光を当てられたらいいなーと思っています.

新潟の野蝶 コチャバネセセリ

2024-12-20 04:16:41 | 野蝶
コチャバネセセリ

 タイトルを見て,「新潟の野蝶」? 

 「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.

 蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.

 タイトル同様,駄洒落と捉えてご容赦ください.

 同定もあやふやです.

 間違い等ありましたら,優しくご指導ください.

コチャバネセセリ
撮影日時 2019.06.04 撮影場所 新潟県東蒲原郡

コチャバネセセリ
撮影日時 2021.07.22 新潟県新潟市

コチャバネセセリ
撮影日時 2021.07.22 新潟県新潟市

コチャバネセセリ
撮影日時 2021.07.22 新潟県新潟市


新潟の野蝶 コミスジ

2024-12-19 05:43:07 | 野蝶
コミスジ

 タイトルを見て,「新潟の野蝶」? 

 「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.

 蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.

 タイトル同様,駄洒落と捉えてご容赦ください.

 同定もあやふやです.

 間違い等ありましたら,優しくご指導ください.

コミスジ
撮影日時 2018.09.12 撮影場所 新潟県新潟市

コミスジ
撮影日時 2020.05.14 撮影場所 新潟県新潟市


新潟の野蝶 ヒメウラナミジャノメ

2024-12-18 04:53:03 | 野蝶
ヒメウラナミジャノメ

 タイトルを見て,「新潟の野蝶」? 

 「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.

 蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.

 タイトル同様,駄洒落と捉えてご容赦ください.

 同定もあやふやです.

 間違い等ありましたら,優しくご指導ください.

ヒメウラナミジャノメ
撮影日時 2018.05.28 撮影場所 新潟県新潟市


新潟の野蝶 テングチョウ

2024-12-17 04:45:02 | 野蝶
テングチョウ

 タイトルを見て,「新潟の野蝶」? 

 「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.

 蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.

 タイトル同様,駄洒落と捉えてご容赦ください.

 テングチョウは,天狗の鼻のような特異な風貌をしています.

 待てども待てども,翅を開いてはいただけませんでした

 猛暑が続いています.

 怖じ気づいて,家に閉じこもっています.

 そのような訳で,「新潟の野蝶」が続いています.(2019.08.21投稿)

テングチョウ
撮影日時 2012.06.14 撮影場所 新潟県五泉市
 

テングチョウ
撮影日時 2012.06.14 撮影場所 新潟県五泉市

テングチョウ
撮影日時 2012.06.14 撮影場所 新潟県五泉市

テングチョウ
撮影日時 2018.03.26 撮影場所 新潟県五泉市

2024.12.17 画像を追加,再投稿しました.


新潟の野蝶 オオウラギンスジヒョウモン

2024-12-16 05:39:58 | 野蝶
オオウラギンスジヒョウモン

 タイトルを見て,「新潟の野蝶」? 

 「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.

 蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.

 タイトル同様,駄洒落と捉えてご容赦ください.

 同定もあやふやです.

 間違い等ありましたら,優しくご指導ください.

オオウラギンスジヒョウモン
撮影日時 2017.09.23 撮影場所 新潟県新潟市

オオウラギンスジヒョウモン
撮影日時 2017.09.23 撮影場所 新潟県新潟市

オオウラギンスジヒョウモン
撮影日時 2017.09.23 撮影場所 新潟県新潟市


新潟の野蝶 チャバネセセリ

2024-12-02 04:56:51 | 野蝶
チャバネセセリ

 タイトルを見て,「新潟の野蝶」? 

 「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.

 蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.

 同定もあやふやで,自信がありません.

 タイトル同様,暇つぶしの駄洒落と捉えてご容赦ください.

 チャバネセセリは,最も普通に見られるセセリチョウの仲間だそうです.

チャバネセセリ
撮影日時 2024.10.17 撮影場所 新潟県新潟市

チャバネセセリ
撮影日時 2024.10.17 撮影場所 新潟県新潟市

チャバネセセリ
撮影日時 2024.10.17 撮影場所 新潟県新潟市

チャバネセセリ
撮影日時 2024.10.17 撮影場所 新潟県新潟市

チャバネセセリ
撮影日時 2024.10.17 撮影場所 新潟県新潟市


新潟の野蝶 ヤマトシジミ

2023-09-23 04:43:18 | 野蝶
ヤマトシジミ

 タイトルを見て,「新潟の野蝶」? 

 「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.

 蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.

 同定もあやふやで,自信がありません.

 タイトル同様,暇つぶしの駄洒落と捉えてご容赦ください.

 ヤマトシジミは,青い小さな蝶で,家の周辺でもよく目にすることができるそうです. 

ヤマトシジミ
撮影日時 2017.09.23 撮影場所 新潟県新潟市

ヤマトシジミ
撮影日時 2017.09.23 撮影場所 新潟県新潟市

ヤマトシジミ
撮影日時 2017.09.23 撮影場所 新潟県新潟市

ヤマトシジミ
撮影日時 2017.09.23 撮影場所 新潟県新潟市

ヤマトシジミ
撮影日時 2017.09.23 撮影場所 新潟県新潟市


新潟の野蝶 ベニシジミ

2023-09-22 05:23:01 | 野蝶
ベニシジミ

 タイトルを見て,「新潟の野蝶」? 

 「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.

 蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.

 タイトル同様,駄洒落と捉えてご容赦ください.

 普通に見られるなじみの蝶です.

ベニシジミ
撮影日時 2017.09.23 撮影場所 新潟県新潟市 

ベニシジミ
撮影日時 2017.09.23 撮影場所 新潟県新潟市

ベニシジミ
撮影日時 2017.09.24 撮影場所 新潟県新潟市

ベニシジミ
撮影日時 2017.09.24 撮影場所 新潟県新潟市


新潟の野蝶 キアゲハ

2023-09-14 04:37:17 | 野蝶
キアゲハ
 
 タイトルを見て,「新潟の野蝶」? 

 「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.

 蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.

 タイトル同様,駄洒落と捉えてご容赦ください.

 猛暑の続く新潟.

 健気に舞うキアゲハです.

キアゲハ
撮影日時 2023.09.13 撮影場所 新潟県新潟市

キアゲハ
撮影日時 2023.09.13 撮影場所 新潟県新潟市


新潟の野蝶 コツバメ

2023-09-04 06:01:14 | 野蝶
コツバメ

 タイトルを見て,「新潟の野蝶」? 

 「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.

 蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.

 タイトル同様,駄洒落と捉えてご容赦ください.

 コツバメは,早春の蝶だそうです.

 小さなシジミチョウの仲間の中でも,さらに小さな可愛らしい蝶です.

 猛暑が続いています.

 怖じ気づいて,家に閉じこもっています.

 そのような訳で,「新潟の野蝶」が続くかもしれません.(2019.08.11記) 

コツバメ
撮影日時 2018.04.21 撮影場所 新潟県南蒲原郡

コツバメ
撮影日時 2013.04.14 撮影場所 新潟県新潟市

 2023.09.04 画像を追加,再投稿しました.