灯台出口のすぐわきに、先ほどの神社の入口があります。
灯台ばかりに目を奪われ、見落としそうですが
ん!?
何やら杭があるぞ
「太古の風を感じる パワースポット」なる表示が
さて何でしょう、
鈍感な私は、まずパワースポットなる感覚を感じたことがないのですが、
物は試し?いや太古の風を感じに行ってみましょう
神社入口には極楽鳥花が咲いていました。
それにしてもすごい花ですね、
神社は文化財にもなってるのですが
確かに、この入口
外側からは狭く撮影できず境内の中から撮影していますが
石塀に囲まれています。
海からの風よけのためと思いますが、この石塀は守られているという感じを受けます
ここから太古の風が入ってくるのでしょうか?
境内にあったベンチにへ
「パワースポット
太古の風を感じませんか-」
私も腰かけてみました
・・・
しばらくたって
わかったことですが、
先ほどの入口を通り抜けた風が境内に入り、社殿などに当たり境内内を巡って
この座っているべンチあたりから上方向に抜けていくのではないか?
そんな物理的なこと考えつつ、ぼーっとしていました。
最南端神社は少し不思議な感じ、
そう、今どこにいるんだっけ?
と思わせるような、少し異空間的なようにも思えます。
残念ながらパワーは感じ取れませんでした。