koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

小倉さん

2018-11-27 08:48:24 | トライブ

 R407からR254へここまで来れば、圏央道はすぐ近く

直売所を見つけ最後の休憩

売店の産直売品はほぼ完売状態

さて、もうひと頑張り、圏央道に入ります

渋滞情報はラジオから流れ、出発前の渋滞4kmは

10km以上に延長され、関越道の複数個所で発生しているようです。

圏央道では、最近よく耳にする

小倉さん渋滞

いや、小倉山トンネル渋滞です

どうも神奈川県はトンネルを基準とする渋滞が目に付きますが、

ここ小倉さんは

トンネル内に大きな坂道があります

坂道は渋滞を引き起こすというのが分かっていながら、回避できなかったのですかね

現代の技術を持ってしていても、自然には勝てなかったのか?

いや

この道の横の一般道は、平坦なみちだから、それに沿って作ればこんな坂道は

生まれないはずなのにな?

なにか働くんだろうな・・・

海老名JCTでの渋滞もなく順調です

夕日が丹沢連山に沈みかけるころには圏央道を下りることが出来ました。

帰宅するころには、まん丸お月さんが、koyaの右上に出て来ました。

430km走り抜いてきました

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする