koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

三浦の春

2019-03-03 08:56:29 | 自然

三月三日は桃の節句ですが、この日を境に、初夏の野菜の準備が始まります

この日から1週間以内の晴れた日には、苗の植え付けをするという

ばあちゃんの教えがありましたが、ここの所、うまくいきません。

などと考えながら、庭にいると?

何やら道が騒がしい?

そうでした、この日は淡島神社のひな祭り

三浦半島に春を告げるお祭りの日です。

日時が決まっているので、平日の場合もありますが、今年は週末に重なりました

年に一度の祭りというより、本当に春告げの祭りの様で、普段周辺の神社のお祭りでも、露天商は

出ないのですが、この日だけは特別です。

普段、人っ子一人いない参道前の海岸がご覧の様な賑わい

一体どこから湧いて来たのか?

神社の境内も

参拝客の大渋滞です。

クライマックスは、流し雛なのですが、

ココ淡島神社は女性の神様という事もあり

良縁や安産に御利益があるそうです。

ひな人形もすでに船に乗り、門出を待っています。

めでたやめでたや


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする