那珂湊の漁港へと足を延ばしたのですが、こちらは週末のお昼時で
大きな駐車場が満車で溢れかえっている状態・・・
さすがにここまで来て待つのは御免です。
今回鮮魚は諦めて帰ることに決めました(あきらめが肝心)
いつもならば赤い橋を渡って大洗方面へ抜けるのですが、ふと思いついた那珂湊駅へ
この駅にはネコ駅長がいる?という噂を聞きつけ?
駅舎に入って観ましたが
それらしき痕跡はあるのですが、本物は見当たらない
残念と思い駅前を見渡すと
食堂発見”日の出屋”さん
この先食事に思い当たるところは無いので、駅前食堂で昼食をと
入って観ました
ランチメニューは1週間びっしりということは、無休ですよね
結構高齢の店主が切り盛りしていますが、ちょうどランチ客が出払ったぐらいの時間でしたので、客は2人のみ
おすすめにそって、”とんかつ定食”
おっと、一番高いやつではないか、さてさて一体・・・
もう一人の客さんも同じものを食べていますが、すぐに「ごちそうさま」と出て行きました
帰られた後を見ると、食事が残っています
大の大人が、せめて平らげられないのか?と思った瞬間
ん?不味いのか???
いちまつの不安を抱いたのですが、奥の厨房からは
トントンと肉をたたく音、
暫くしてじゅわ~っと言う揚げる音
音だけでもかなり本格的
そしてじっくり時間をかけて出てきたのが、コチラ
おお~
かなりのボリューム
キャベツとご飯お代わりできますか?っといつもの調子で
出そうでしたが、やめました。
これで800円?
カツの厚みは十分あります
ロースではなく、ひれかな?(意外と肉のことは知らない)
脂身もほとんどなく、このボリューム
嫌、真剣に頂かないと負けそう
一口頂いても柔らかくそしてジューシー
肉の臭みもなくご飯が進むが
ご飯は一向に減らない・・・
そうか、さっきの客は食べきれずギブアップしたのか
けしからん
さあて、食うぞ!