koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

福招き

2022-12-05 21:25:24 | ネコ

緊急告知!

ドライブブログの途中ですが、

宝扇窯さんの作陶展が、明日12月6日まで開催中

場所 :JR逗子駅前、銀座商店街ドコモの隣にあります

    カルティオGアートギャラリーで開催中!!

いや~昨晩お邪魔したのですが、

「THE! 陶芸」の世界ではなく

なんと発想の豊かな事

冒頭のネコの福招き

 

この表現とたっぷりのお腹なんとも言えない表情

思わず、連れ帰りました

是非、間に合う方は、明日6日16:00までです、

ネコ好きにはたまりません「プッカ」など

これは見ないと分からない陶芸?いや、もう工芸品です。

購入できるのは、この機会のみです。

 

フットワークの軽い方!ぜひ逗子駅へ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがのP

2022-12-05 08:35:52 | 旅・ドライブ

日の出前の出発

丁度F1の日本グランプリが開催されるときだったので

西行きの高速はいつもよりは交通量が多い

いつもは起こらない渋滞もあったりして

途中、浜松のNEOPASAでは、

私のS13,

目の前に、

S14,S15と並んだりして

珍しい光景が見られた。

鈴鹿を過ぎると、予想通り交通量が激減

静かな高速道路となった。

 

伊勢道から紀勢道に入ると

片側一車線に

こうなると、前走のペースに合わせざる負えないのですが

D国の高級オープンカーなので、軽快に走ってくれます

途中譲り合い車線が現れると、大型車をパス出来るので、その点は有難いのですが、

背後に迫るのは・・・

はやりD国製のP

車間を詰めることなく紳士な走りだったのですが

この譲り合い車線になるとドッグファイトのような加速感で

真後ろでスリップ状態

譲ろうと、車線を空けるも追い越さず、

みなさん旧車を認めてか

無理なアオリは無くスムーズに走行してくれます。

早朝の出発で、このままいくと燃料切れを起こすので、

GSの所在が確認取れている尾鷲でいったん高速を降り、給油

私たちも、少し早めの昼食を

「おさかな市場おとと」

直売所と食堂が合体しています

おかずを選んで、ご飯とみそ汁を頂くホントに食堂形式

マグロのづけ、鯛めし

穴子天、かんぱち刺身、あおさの卵焼き

これだけ選んでも2千円以下

大満足

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする