三島の街をGmapでじっくり見ると
駅前に広大な緑地が広がっている
大体、駅前からタクシー移動とかが多かったので、駅前をしっかり見たことが無く
本日その広大な緑地を訪ねた。
そこは、寿楽園という・・・
細かい話はいいや、
庭園公園
入園料を支払い入園
すると
満開の桜の木の下で、子ども達が食事している
「では、いただきます」
「○○ちゃんそれな~に」
「昨日買ってもらったチョコワッフル!!」
という会話を聞きながら、”母の手造り弁当じゃないのか”
と、考えてしまった。
なかなか深い問題だ。
トンカツよりもこの手があったな?と思いながら足を進める
ポニー?
そう、ここには小動物園がある
それでも結構な動物種類が居る
レーサーパンダは、相変わらずどこもそうだが
落ち着きがない
こちらはワラビー君ね、
触れないのが少し寂しいが
こちらは、あずき君
ハイラックスだっけかな?
もうすでに暑くてぐったりしてますが
するとちょうど12時を告げる鐘の音に
ピー!
っと声がする方を覗くと
プレーリードックが
音に反応して、危険チェックの様に高台に上って立ち上がっていた
意外とシャッターチャンスだったが、撮れなかった。
レッサーパンダ舎にはもう一匹
ふさふさ尻尾のお手入れ中でしたが
このしっぽ、意外とごわごわなんですよね
見た目と違い剛毛です
っと、動物園を一周して
春だなと感じていると
この桜は十月桜というのか、ということは狂い咲か?