JR平塚で降りて、平塚宿を歩きます
目的地は、正面の山
湘南平なのですが、決して花見ではありません
こんな旧跡の石碑があるんですね、
歩いてみないと分からない
約4kmの道のりんなので、およそ1時間
歩けない距離ではないのですが
2km程過ぎたあたりから、おかしい?
息苦しいし、熱い
まずい!、熱中症の諸症状だ
日差しは無いし、気温もさほど高くないし、走るほどの事もしていないの?
何故だ?
原因は
暖かインナーでした。
公園を探して一休み、
インナーを脱ぎ、しばし補給水
休憩したものの、この後の1kmはきつかった
直ぐ息が上がる
到着した病院では診てもらえず、シートに座る
そう、サーモスタット異常でメンテナンス中だったk11を引き取りに来ました
ここは車のお医者さん、
人は診れません
3時間かけてきた道を、1時間で戻る
春の風を感じながら、ふと止まった信号で
昭和な一台
今となっては珍しい2桁No
この方も30年以上維持されているのでしょうかね
この時、午前11時少し前
私はその後帰宅し、夕方に買い物に出たら、再びこの車と再会しました
目立ちますものね