マーチを預け
代車が戻って来たというので
勝手に隣にあった赤いラパンが今回の代車かな?と思っていたら
ちがった・・・
何度かこの赤いラパンをかりたことがあるので、帰ったら、洗車するかな~と
思い込んでいたので拍子抜け
帰り路で面白い車を見た。
トヨタの世界的大衆車カローラ
最近めっきり肥大して大きくなってしまったが
今思うとこの時代の方が、日本の道路事情にハマっていたサイズ
ナンバーが77であることから、平成元年前後の登録車両
こちらも30年選手ですね。
一方こんなステッカーも?
確かに、そりゃありますよ
でもね、これを堂々と外車に貼るならパドルシフトなどのマニアル操車の車にしたら?
ギアチェンジを楽しみたいなら、もっと真剣に乗って欲しい。
言葉を変えるなら、下手です!突然止まりますし、知らぬ間にバックして当たりますよ
そんな私に当てられたくなかったら、離れてください! でしょ・・・
マニアルに限らず、そんな方沢山いますよね
もっと運転を真剣に考えて欲しい、一歩間違えば事故です
無頓着で運転しているから事故を起こすのだと思います。
ただ、”気を抜くな”という、意思だけは頂いて、帰ってきました
? ? ? ?
で、帰宅すると
何が楽しくて、商用車2台保有する人がいますかね?
そう、代車で借りて来たのは、同型のEVERY
キンさん・ギンさん?になりました?