続けざまに紹介ですが
葉山芸術祭参加企画106
ティンガティンガハウスさん
今年は開催日が少なく、liveでご紹介できませんでしたが
ちょっとだけさわりの部分
間違えて、koyaに来て「ティンガティンガハウスはどちらですか?」と
たずねてくる方が多い
実は、入り口は全く違う道なのですが、ここまで来て戻ってくださいとはいえず
仕方ありません、ここまで歩かれてきたのだから、と
勝手口から紹介
まるで森の中を分け入るような景色の先に
広がるのは、
アフリカの世界
民族楽器と絵画の世界
今年はアフリカ音楽とアフリカ料理のワークショップを開催されていました。
ご興味のある方は
芸術祭パンフレットの問い合わせ先にお願いします。
楽器等の見学は事前予約で見学出来るそうです。
ちなみに、車の場合は、koyaからは通れないので、戻っていただきますがね
先日は無断で止めて行った輩もいましたが・・・