私的海潮音 英米詩訳選

数年ぶりにブログを再開いたします。主に英詩翻訳、ときどき雑感など。

T・S・エリオット「宗教と文学」翻訳:第十八段落

2020-01-19 12:39:24 | T・S・エリオット「宗教と文学」翻訳
T. S. Elliot
Religion and Literature
p.105

T・S・エリオット
「宗教と文学」
105頁

私は文学に対するリベラルな態度は働かないだろうと示唆してきた。もし仮に「人生観」を我々に押し付けがちな書き手たちが本当に別個の諸個人であって、もし仮に読み手としての我々が別個の諸個人であったとしても、その結果は何になるのか? まずもって確かに各々の読み手は、その読書によって、己が前もって感銘を受けようと支度してきたものによってのみ感銘を受けるばかりだろう。彼は「最小抵抗線」に従うはずだ。それが彼をより良い者にするという保証はないだろう。文学的な判断のために、我々は直ちに二つのことに鋭く気付く必要がある。「我々は何を好むか」と「何を好むべきか」に。どちらか一方でも知っているほど誠実な人々は殆どいない。一つ目は我々が本当に何を感じているかを知ることを意味する。これを知る者は極めて少ない。二つ目は我々の欠点を理解することを含んでいる。というのも、我々は何故それを好まなければならないか、また何故未だにそれを好んでいないかを知ることなしには、己らが何を好むべきかを本当に知ることはないのだから。己が何であるかを知らない限り、己が何であるべきかを理解するだけでは充分ではない。そして己が何であるべきかを知らない限り、何であるかを理解することはない。己が何であるかと何であるべきか、この二つの自意識の形は共に在るべきなのだ。

I have suggested that the liberal attitude towards literature will not work. Even if the writers make their attempt to impose their ‘view of life’ upon us are really distinct individuals, even if we as readers were distinct individuals, what would be the result? It would be, surely, that each reader would be impressed, in his reading, merely by what he was previously prepared to be impressed by; he would follow the ‘line of least resistance’, and there would be no assurance that he would be a better man. For literary judgement we need to be acutely aware of two things at once: of ‘what we like’ and ‘what we ought to like’. Few people are honest enough to know either. The first means knowing what we really feel: very few know that. The second involves understanding our shortcomings; for we do not really know what we ought to like unless we also know why we ought to like it, which involves knowledge why we don’t yet like it. It is not enough to understand what we ought to be, unless we know what we are; and we do not understand what we are, unless we know what we ought to be. The two forms of self-consciousness, knowing what we are and what we ought to be, must be together.


コメントを投稿