私的海潮音 英米詩訳選

数年ぶりにブログを再開いたします。主に英詩翻訳、ときどき雑感など。

イースト・コーカーⅠ29~30行目

2010-04-24 18:10:37 | 英詩・訳の途中経過
East Coker      T. S. Elliot

      Ⅰ[ll.29-30]

In the daunsinge, signifying matrimonie――
A dignified and commodous saceament.



イースト・コーカー   T・S・エリオット

       Ⅰ[29~30行目]

おどりでよばいをしめしあう――
おごそかでほがらな秘蹟を


 「よばい」は「婚」です。
 なにやら筑波の峰の歌垣のような風情。擬古に走りたくなる。



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すばらしい (もとつか)
2010-04-26 11:37:45
応援してます!今後も続けてください!
返信する
ありがとうございます (訳者)
2010-04-28 22:12:49
訳者です。
激励ありがとうございます。
このごろ息切れ気味ですがどうにか続けたいと思います。目標訂正。「せめて週一回更新」。
 
返信する

コメントを投稿