goo blog サービス終了のお知らせ 

私的海潮音 英米詩訳選

数年ぶりにブログを再開いたします。主に英詩翻訳、ときどき雑感など。

East Coker Ⅲ 12-13行目

2010-08-21 20:24:43 | 英詩・訳の途中経過
East Coker Ⅲ

[ll.12-13]

I said to my soul, be still, and let the dark come upon you
Which shall be the darkness of God. As, in a theatre,


イースト・コーカーⅢ

[12-13行目]

聞けよ わたしのたましいよ とどまり 闇をいたらせよ おまえ自身の上に
それこそ神の暗がりとなることだろうから


 ※「As, in a theatre,」以下は次回に。




East Coker Ⅲ9~11行目

2010-08-19 22:29:43 | 英詩・訳の途中経過
East Coker Ⅲ

[ll.9-11]

And cold the sense and lost the motive of action.
And we all go with them, into the silent funeral,
Nobady's funeral, for there is no one to bury.


イースト・コーカー Ⅲ

[9-11行目]

意味は熱を失い 動きべきいわれは失せ
われらみなかれらとともに 向かうのだ しじまのとむらいへと
とむらいはだれのものでもない そこに埋め手はない

East Coker Ⅲ 7~8行目

2010-08-17 21:04:06 | 英詩・訳の途中経過
East Coker Ⅲ

[ll.7-8]

And dark the Sun and Moon, and the Almanach de Gotha
And the Stock Exchanfe Gazette, the Directory of Directors,


イースト・コーカーⅢ

[7-8行目]

暗むのだ 日も月もゴートの暦も
相場書きも 総裁たちの政府も


 ※この二行の固有名詞? の羅列はちっとも分かりません。総裁政府は仏か? ほかは誌名かなにかだろうか……。おいおい調べなければ。ご存知の方があればぜひご教授を。

East CokerⅢ 3~6行目

2010-08-14 19:57:03 | 英詩・訳の途中経過
East Coker Ⅲ

[ll.3-6]

The captains, merchant bankers, eminent men of letters,
The generous patrons of art, the statesmen and the rulers,
Distinguished civil servants, chairmen of many committees,
Industrial lords and petty contractors, all go into the dark,


イースト・コーカーⅢ

[3-6行目]

隊長たちも あきんども 文字に秀でたものらも
おしみない芸事の旦那衆も 政治家も支配者たちも
すばらしいおおやけのしもべも 議長らも
工場主もちっぽけな請負人も みな闇へ

イースト・コーカーⅢ 1~2行目

2010-08-12 17:56:23 | 英詩・訳の途中経過
East Coker Ⅲ

[ll.1-2]

O dark dark dark. They all go into the dark,
The vacant interstellar spaces, the vacant into the vacant,


イースト・コーカーⅢ

[1-2行目]

暗がりへ 暗がりへ かれらみな闇へと向かう
星ぼしのはざまの空へと 空からまた空へと


 ※「空」は「クウ」です。