9/8, 10:00am, 秋晴れ
今朝は、天気予報より1日早く天候が回復して、気持ち良い秋晴れになりました。
昨日乾燥したコシヒカリ(嫁さんの実家)の籾摺りをしました。


米が重いので、コルセットで腰を保護します。
2:00pm; 田の状態はかなり柔らかく、稲刈りには不適な状況ですが、週末の休みの期会に、
嫁さんの兄が、稲刈りをしました。

私たちは、籾を運ぶ等の、サポートをしました。


3:00pm; パラソルの下で、湿田での稲刈りの方法や、機械の限界などを見て学びながら、
今週に予定しているの自分の田の稲刈りの参考になりました。

5:30pm; 沼の様になっている箇所は、コンバインでは稲刈り出来ないので、
3名で鍬で手狩りして、コンバインで脱穀しました。足元がぬかるんで、大変でした。

6:00pm; コンバインは泥だらけになり、水で洗車しました。

まだこの秋は収穫ゼロなので、明日から暫くカラット晴れることを期待します。
か831
今朝は、天気予報より1日早く天候が回復して、気持ち良い秋晴れになりました。
昨日乾燥したコシヒカリ(嫁さんの実家)の籾摺りをしました。


米が重いので、コルセットで腰を保護します。
2:00pm; 田の状態はかなり柔らかく、稲刈りには不適な状況ですが、週末の休みの期会に、
嫁さんの兄が、稲刈りをしました。

私たちは、籾を運ぶ等の、サポートをしました。


3:00pm; パラソルの下で、湿田での稲刈りの方法や、機械の限界などを見て学びながら、
今週に予定しているの自分の田の稲刈りの参考になりました。

5:30pm; 沼の様になっている箇所は、コンバインでは稲刈り出来ないので、
3名で鍬で手狩りして、コンバインで脱穀しました。足元がぬかるんで、大変でした。

6:00pm; コンバインは泥だらけになり、水で洗車しました。

まだこの秋は収穫ゼロなので、明日から暫くカラット晴れることを期待します。
か831