9/26, 3:00pm, 晴れ
ようやく秋らしくなり、重労働が少し楽になります。
10袋と少な目ですが、普通栽培のコシヒカリを農協へ出荷します。
まずは、リフト付きの台車に米袋を載せます。

リフト付きの台車から軽トラのパレットにお米を載せ換えます。

先日出荷した特別栽培米のコシヒカリは、等級は2等でしたが、食味は80でした。
「果穂里」として、出荷出来ました。
お米を出荷した後、今後の検査予定や、袋の事前検査など、こまごまとした作業をしました。
4:30pm; 明日からヒノヒカリを稲刈りする事になり、コンバインと乾燥機で
品種切り替えの掃除をしました。

結構な籾が出るので、これを袋に集め、シーズン最後に、自家用に籾摺りします。

風が爽やかなので、心地よく作業できましたが、体が重くて、疲れ気味です。
か831
ようやく秋らしくなり、重労働が少し楽になります。
10袋と少な目ですが、普通栽培のコシヒカリを農協へ出荷します。
まずは、リフト付きの台車に米袋を載せます。

リフト付きの台車から軽トラのパレットにお米を載せ換えます。

先日出荷した特別栽培米のコシヒカリは、等級は2等でしたが、食味は80でした。
「果穂里」として、出荷出来ました。
お米を出荷した後、今後の検査予定や、袋の事前検査など、こまごまとした作業をしました。
4:30pm; 明日からヒノヒカリを稲刈りする事になり、コンバインと乾燥機で
品種切り替えの掃除をしました。

結構な籾が出るので、これを袋に集め、シーズン最後に、自家用に籾摺りします。

風が爽やかなので、心地よく作業できましたが、体が重くて、疲れ気味です。
か831