9/13, 1:00pm, 晴れ
今日で6日連続で晴れました。明日からお天気は下り坂なので、今日は稲刈り日和です。
助っ人の大型コンバインで、コシヒカリを一気に稲刈りする予定です。
まずは、刈残したエコ100の残りを刈りましたが、いきなり草が絡んで、作業が中断しました。

田もかなり柔らかくて困難なので、エコ100の残りは一旦諦めて、エコ50の田に移動しました。

特別栽培米のコシヒカリ・エコ50の稲刈りが始まりました。

田の畦際が柔らかく、掘れてしまったので、コンバインを上の田に移動して、軽トラのコンテナに移し替えました。

3:30pm; 山側の日当たりが悪い田に移動しました。
日当たりが悪いので、稲は背がのびて、倒れてしまいます。

それでも、籾の艶は良好です。

エコ50の最後に、刈残したエコ100を手狩りして、その籾で籾を洗う形式で、コンバインの中身をきれいにしました。
4:30pm; 農協へ出荷する特別栽培米の果穂里の稲刈りが始まりました。

こちらの田は、エコ50に比較すると、籾の量が多いように感じます。

コンバインの座席が高いので、2階から見下ろす様な感じで稲刈りしています。

果穂里の田は、道路整備が終わったので、田を移動する事なく、コンバインから軽トラに直接籾を移せます。

7:00pm; 真っ暗になりましたが、明日からの雨が心配なので、照明を付けて稲刈りを続行します。

最後の田は、普通栽培のコシヒカリです。
LEDの照明が明るく、見やすいので、稲刈りしやすいです。

それでも、辺りが真っ暗なので、田の中に一人でいると、凄く不安になりました。
作業が終わったのは、8時過ぎでした。やれやれ、疲れました。
か831
今日で6日連続で晴れました。明日からお天気は下り坂なので、今日は稲刈り日和です。
助っ人の大型コンバインで、コシヒカリを一気に稲刈りする予定です。
まずは、刈残したエコ100の残りを刈りましたが、いきなり草が絡んで、作業が中断しました。

田もかなり柔らかくて困難なので、エコ100の残りは一旦諦めて、エコ50の田に移動しました。

特別栽培米のコシヒカリ・エコ50の稲刈りが始まりました。

田の畦際が柔らかく、掘れてしまったので、コンバインを上の田に移動して、軽トラのコンテナに移し替えました。

3:30pm; 山側の日当たりが悪い田に移動しました。
日当たりが悪いので、稲は背がのびて、倒れてしまいます。

それでも、籾の艶は良好です。

エコ50の最後に、刈残したエコ100を手狩りして、その籾で籾を洗う形式で、コンバインの中身をきれいにしました。
4:30pm; 農協へ出荷する特別栽培米の果穂里の稲刈りが始まりました。

こちらの田は、エコ50に比較すると、籾の量が多いように感じます。

コンバインの座席が高いので、2階から見下ろす様な感じで稲刈りしています。

果穂里の田は、道路整備が終わったので、田を移動する事なく、コンバインから軽トラに直接籾を移せます。

7:00pm; 真っ暗になりましたが、明日からの雨が心配なので、照明を付けて稲刈りを続行します。

最後の田は、普通栽培のコシヒカリです。
LEDの照明が明るく、見やすいので、稲刈りしやすいです。

それでも、辺りが真っ暗なので、田の中に一人でいると、凄く不安になりました。
作業が終わったのは、8時過ぎでした。やれやれ、疲れました。
か831